広告
-
最近の投稿
- Apple、iOS/iPad OS 14.4、watchOS 7.3、tvOS 14.4、Xcode 12.4 正式版配信開始。ついにAppleWatchでの心電図(ECG)が日本でも解禁となり、その他のバグ、セキュリティ修正も実施
- ASUS、国内向け ROG Phone 3「ZS661KS」に対してバグ修正がメインのFOTA(ビルド:WW-17.0823.2012.131)配信開始。NetflixのHD動画再生ができない問題やヘッドセットで通話時にマイクの音が聞こえなくなる問題に対応
- Polar Grit X に対して 本体ファームウェア 1.3.4 正式版配信開始。光学式心拍数の測定やルートの精度、ルートガイダンスの修正
- Google Chrome 88.0.4324.96(Windows版のみ88.0.4324.104) 配信開始。危険度「致命的」1件を含む合計36件の脆弱性へ対応、各種バグ修正、バージョンが88になったメジャーアップデートで新機能も追加
- 本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2021年1月最初のパッチとなり、WindowsDefenderの脆弱性にも対応
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「WindowsUpdate」タグアーカイブ
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2021年1月最初のパッチとなり、WindowsDefenderの脆弱性にも対応
今年はこれが最後のパッチとなるようです。 毎月第二水曜のお決まりです。 Flash Player 32.0.0.465(最終バージョン、サポート終了) https://get.adobe.com/jp/flashplay … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年12月、年内最終パッチの提供開始。Flashは最終バージョンの 32.0.0.465 が配信中
今年はこれが最後のパッチとなるようです。 毎月第二水曜のお決まりです。 Flash Player 32.0.0.465(最終バージョン、サポート終了) https://get.adobe.com/jp/flashplay … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年11月初回パッチの提供開始。Flashも終了に向けたアップデート 32.0.0.453 を公開
毎月恒例第二水曜日、WindowsUpdateのお時間です。 今回もFlash更新が来ていますが、ついにあと1か月でサービス終了となりました。 .NET累積パッチの提供はありません。 また、バージョン2004に対しては2 … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン2004及び20H2に向けて今月2回目のアップデータ「KB4580364」を配信開始。セキュリティ関連の修正はなくバグ修正のみ
月末ぎりぎりに滑り込んできました。 2004以降のバージョンのみに対応したバグ修正パッチです。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4580364 バージ … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 「20H2」大型アップデート一般公開開始。手動更新で順次ロールアウトされるWindows 10 October 2020 Updateと呼ばれていたパッチ
ついに大型アップデートの季節がやってきました。 コロナ禍ではありますが、IT関連は特に機能向上が迫られている昨今、確実にアップデートをしていきましょう。 ダウンロード: https://www.microsoft.com … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 20H2, October 2020 Update, Windows 10, WindowsUpdate, バグ修正, 安定性, 新機能, 脆弱性
コメントする
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年10月初回パッチの提供開始。今回は.NETもアップデートが配信中。Flashも終了に向けたアップデート
毎月恒例第二水曜日、WindowsUpdateのお時間です。 今回もFlash更新が来ていますが、ついにあと2か月でサービス終了となりました。 Flash Player 32.0.0.445 https://get.ad … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年9月初回パッチの提供開始。Flashもひっそりとアップデート
毎月恒例第二水曜日、WindowsUpdateのお時間です。 今回もFlash更新が来ていますが、ついにあと3か月でサービス終了となりました。 Flash Player 32.0.0.433 https://get.ad … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 2004 向けにIMEの不具合などを修正したセキュリティ更新なしの「KB4571744」オプション配信開始。その他.NET Frameworkの累積パッチもプレビュー版として配信中
Thinkpadの仮想化機能で、一部の機種にBSoDが発生している問題ですが、仮想化周りに手が入っているため解決している可能性があります。 症状のある方は入れてみてもよいかと思います。 このオプション更新は9月の定例アッ … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!お盆期間のため確実にアップデートを!Adobe Acrobat系やFlashも同時更新あり
というわけで毎月恒例のWindowsUpdateです。 今回も.NET Frameworkのアップデートと同時提供です。 Windows以外にもプラグインのFlash(今年12月でサポート終了)やAcrobat原稿版への … 続きを読む
Microsoft、2020年7月31日付で Windows 10 バージョン2004向けに .NET 3.5と4.8向け累積パッチと月2回目のWindowsUpdateを配信開始。安定性や信頼性の向上がメインのマイナーアップデート
今回のアップデートに脆弱性対応はほぼ含まれていません。 互換性や機能の修正がメインのメンテナンスアップデートです。 .Net Frameworkリリース(KB4568831): https://support.micro … 続きを読む