広告
-
最近の投稿
- Microsoft、Edgeブラウザ「101.0.1210.53」配信開始。安定性とパフォーマンスアップのバグ修正のみ
- iTunes for Windows 12.12.4.1 配信開始。iOS / iPad OS15.5への最適化、脆弱性修正等のマイナーアップデート
- Microsoft、2022年5月18日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.110.15」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし
- Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版
- Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、mac 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「Windows 10」タグアーカイブ
本日はWindowsUpdateの日!Windows 11、Windows 10 バージョン 20H2 以降に対して脆弱性、バグ修正を含む重要な定例アップデートの配信を開始。.NETの累積パッチも
毎月第二水曜日の早朝、恒例行事です。 先月のCパッチを含んだ脆弱性、バグ修正の定例リリースとなります。 Windows 10 については、2004以前のバージョンはサポートが終了、かつ20H1もそろそろサポートが終了する … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 2022年5月, Bパッチ, Windows 10, Windows 11, WindowsUpdate, バグ修正, 定例パッチ, 脆弱性
コメントする
【追記】Microsoft、2022年3月の定例外CパッチをプレビューとしてWindowsUpdate経由で配信開始。Windows 11向けにも3月28日付で配信開始。
今回はWindows 11で導入された検索表示関連がリッチになる機能更新が入っています。 容量もそれほど大きくなく、かなり軽めなのでテスト環境などで是非どうぞ。 また、Cリリースについてはサービスが終了している、もしくは … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: Cパッチ, KB5011563, Windows 10, Windows 11, WindowsUpdate, バグ修正, プレビュー
コメントする
Microsoft、2022年2月の定例外CパッチをプレビューとしてWindowsUpdate経由で配信開始。Edge周りの改善などがメインのノンセキュリティアップデート
今回は内容的にEdgeからIEの切り替えに手が入っています。 容量もそれほど大きくなく、かなり軽めなのでテスト環境などで是非どうぞ。 また、Cリリースについてはサービスが終了している、もしくは特例延長版のバージョンには降 … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 20H1, 20H2, 21H1, 21H2, Windows 10, Windows 11, WindowsUpdate, バグ修正
コメントする
Microsoft、Windows 10 バージョン 21H2 などサポート中のバージョン全てにビルド「KB5007253」プレビューリリース配信開始。アップデート後のバグ修正がメインのCパッチ
Windows 10 についても定例外のプレビューパッチがやってきました。 あくまでオプションの更新ですので、必須ではありません。 急ぎで入れたい方やバグで困っている方は導入してみてはいかがでしょうか。 KB500725 … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 21H2 機能更新プログラム「Windows 10 November 2021 Update」を公開。順次ロールアウト中で即時インストール用ツールやISOも用意
これからは、windows 11に注力するためか、機能更新は年1回になるとのことです。 今回は、年2回のうちの2回目となります。 リリースブログ(英語): https://blogs.windows.com/window … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 21H2, November 2021 Update, Windows 10, 機能更新プログラム
コメントする
ONE-Netbook、国内版 ONEX PLAYERに向けてWindows 11インストール用TPM2.0有効化BIOSと対応コントローラドライバの配信開始。Windows11自動アップデートに対応
予告通り、10月20日(実際には10月19日夕方)に告知と配信が開始されました。 ただ、BIOSの種類が複数あり、間違えると文鎮化の可能性はゼロではありません。 !!以下、必ず自己責任でお願いします!! 手順: 1 BI … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, ガジェット関連, パソコン関連
タグ: BIOS, One-netbook, ONEXPLAYER, TPM, UMPC, Windows 10, Windows 11, ドライバ, 正常性チェック
コメントする
NVIDIA、Windows 11、10のみに向けた初のGeForce GameReadyドライバ「496.13 WHQL」配信開始。このバージョンからサポートOSがWindows 10以降のみに
1ヶ月前のドライバよりだいぶバージョン番号が進みました。 機能改善が多いわけではないようですが、新規タイトルへの対応などは相変わらず早いです。 また、今回からドライバ全体のダウンロードサイズが100MB弱大きくなっていま … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!Windows 10 バージョン2004以降をメイン対象とした性能改善、セキュリティ改善の定例パッチ配信開始
Windows 11 については実際の環境がないため確認できていません。 先週来ていたCパッチの内容を全て含みます。 また、4月の更新で古いタイプのEdgeは削除され、Chromium版Edgeに統一されております。さら … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: Windows 10, Windows 11, WindowsUpdate, バグ修正, 定例アップデート, 脆弱性
コメントする
本日は毎月第二水曜日恒例、WindowsUpdateの日!セキュリティパッチを含む全体的なバグ修正とWindows 11に向けた準備パッチ
つい先週も定例外アップデート(Cパッチ)があったばかりですが、今回は定例アップデートです。 また、4月の更新で古いタイプのEdgeは削除され、Chromium版Edgeに統一されております。 IE11はブラウザではなくア … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 2021年9月, Windows 10, Windows 11, WindowsUpdate, バグ修正, 定例パッチ, 延長サポート, 脆弱性
コメントする