広告
-
最近の投稿
- Logicool Options 8.54.106 配信開始。macOS版も8.50.210に更新されマイナーバグ修正
- Nintendo Switch 本体ファームウェア 12.0.1 配信開始。細かいバグ修正のみのマイナーアップデート
- Google Chrome 90.0.4430.85 配信開始。危険度「高」5件を含む合計7件の脆弱性に対応したセキュリティアップデート
- RICOH、THETA for mac 3.15.3 配信開始。macOS版のみの配信でバグ修正のみ
- Mozilla、Firefox 88.0 正式版配信開始。PDFに埋め込んだJavaScriptをサポートし、危険度「高」5件を含む合計13件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「VoLTE」タグアーカイブ
iPad Pro 11インチ SIMフリー版を購入してauのSIMを挿しても圏外で認識しない場合の対処法
実際の経験談となります。あとiPadのFace IDの早さと横認識をiPhoneにも欲しいです。 iPad Airの頃に新規契約でキャリア版を買った際には、au Nano IC Card(LTE)という黒い6と書いてある … 続きを読む
カテゴリー: Apple, iPad, ガジェット関連
タグ: au, au Nano IC Card 04 LE, au Nano IC Card(LTE), iPad Pro 11, KDDI, LTE, SIM交換, VoLTE, 契約, 持込機変
コメントする
【Android6.0.1】NEXUS6でVoLTEが使えるか検証してみました
お昼はお刺身を頂きました。とろとろサーモンで元気いっぱいです。 さて、早速ですがワイモバイル版NEXUS6の契約のままではオンラインでVoLTEオプションが表示されませんので、電話でVoLTEオプションをオンにしてもらい … 続きを読む
Nexus6でAndroid6.0.1にアップデートするとLTEを掴みにくくなる件(3Gに落ちる)
SIMフリー、ワイモバイル版とも報告があります。 現状のビルド番号であるMMB29Kの不具合だとは思いますが、このバージョンから登場した4G LTE 拡張モードの影響も多少あるのかもしれません。 ただ、オフにしてもLTE … 続きを読む
Y!mobile版のNEXUS6がAndroid6.0.1のアップデートで4G LTE 拡張モード(VoLTE)が可能に!!
まだ確かめていないので定かではないのですが、以下の画面にトグルがあってデフォルトでオンになっていることが分かります。 これで実際にVoLTEができるかは前述の通り試していないのですが、もし出来るのであれば何らかの報告がキ … 続きを読む