Android Galaxy S7 edge SC-02H 2017年7月4日付けアップデータ配信開始。VoLTE表示不具合の修正 再起動するとよくVoLTE表示が出なくてドコモのサービス認証が通らなかったバグが修正されるとのことです。 手持ちの端末でもしょっちゅう起きてたのですが、もうメインのAndroidはXZ Premiumに乗り換えてしまっていて、今更... 2017.07.04 AndroiddocomoGoogleアップデートガジェット関連
Android SC-02H(Galaxy S7 edge)のSIMロック解除をしてみました あまりにあっさりしすぎていて特にコツとかはないです…。 ドコモの場合、SIM自体に半年前のSIMロック解除実績があれば、機種変更した後すぐ端末のSIMロック解除が可能です。 また、ジャスト180日後にMy docomoからSIMロッ... 2016.11.25 AndroiddocomoSoftBankガジェット関連
Android Galaxy S7 edge のリカバリーモードへの入り方や特殊操作の覚え書き (追記:2017年3月のAndroid 7.0 へのアップデート対応版) とうとう持っている端末でSIMフリーじゃない奴がSC-02Hのみとなり、ますますSIMを使い回す日々になって参りました。 (NEXUS9はドコモで使う場合... 2016.07.15 AndroiddocomoGoogleKDDIガジェット関連
Android Galaxy S7 edge (SC-02H)を1ヶ月使ってみた総評 物理的にバッテリー3600mAhほんとにこの中に入ってんの!?!? という印象を受ける5.5インチながら片手で余裕に使えるハイエンド端末、Galaxy S7 edge。エッジスクリーンが印象的な曲がってるディスプレイを持ちます。 ... 2016.06.23 Androiddocomoガジェット関連
Android 携帯電話販売ランキングに「Galaxy S7 edge SC-02H」が総合3位で初登場 初週でこの売れ行き、いいんじゃないでしょうか。 ドコモ版はとにかくピンク以外在庫が無い状態が続いていますが、au版は発売週末でも全色在庫があったのは謎です。 GearVRが予約者全員に配布されるということで、最初はランキング上位... 2016.05.30 AndroiddocomoGoogleKDDISoftBankガジェット関連
Android Galaxy S7 edge、NEXUS6P、iPhone 6s Plusのカメラ画質比較(リベンジ編) 前回、Galaxyのモードを「料理」にしてしまって、他との比較にならなかったので、今回は条件を全て同一の「オート」で撮影しました。 HDR+などの合成も全て自動です。 左(上)から、S7 edge、NEXUS6P、iPhone 6s... 2016.05.26 AndroiddocomoGoogle
Android 初期不良?「Galaxy S7 edge SC-02H」の赤カビカメラ問題 ひょっとしたら自分のものだけかもしれないので批判を承知で記事を上げます。 今日、Surface Pro 4 の画面を直接撮影していたら、AFが合った真ん中に赤いわっかのようなシミが映りました。 そこで、同じようにPC画面を白色に... 2016.05.25 AndroidGoogleカメラガジェット関連
Android S7 edge と NEXUS6P と iPhone 6s Plus のカメラ画質比較(食事編) もうただ単に撮影してアップするだけの簡単な作業ですが、やはりカメラ機能は気になります。 手ぶれ補正の有無なんかはカタログを見て頂いたり、他のブログ記事なんかが詳しいかと思うので、我が道を行きます。 S7 edgeのみ、食事モードという撮... 2016.05.24 AndroidGoogleカメラガジェット関連
Android 遅ればせながら「Galaxy S7 edge SC-02H」を購入して3日経ちましたので料金的なアレを振り返ってみました。 5.5インチ端末が3台になりましたが、それらと比較しても5.5インチとは思えない小ささとミッシリ感、脅威の薄さにバッテリーがiPhoneの2倍積んであるスーパーハイエンド端末in 2016のご紹介(主に料金的な)です。 家電量販店... 2016.05.24 AndroiddocomoGoogleガジェット関連