広告
-
最近の投稿
- Logicool Options 8.54.106 配信開始。macOS版も8.50.210に更新されマイナーバグ修正
- Nintendo Switch 本体ファームウェア 12.0.1 配信開始。細かいバグ修正のみのマイナーアップデート
- Google Chrome 90.0.4430.85 配信開始。危険度「高」5件を含む合計7件の脆弱性に対応したセキュリティアップデート
- RICOH、THETA for mac 3.15.3 配信開始。macOS版のみの配信でバグ修正のみ
- Mozilla、Firefox 88.0 正式版配信開始。PDFに埋め込んだJavaScriptをサポートし、危険度「高」5件を含む合計13件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「Reader」タグアーカイブ
Adobe、今月2回目のAcrobat DC/Reader 向けアップデータ配信開始。前回の修正をバイパスされる恐れのある脆弱性で危険度は「Critical」
前回の修正が迂回されて悪用される問題があり、その修正です。 パッチ自体も小さく、すぐに終わるため確実にやっておきましょう。 危険度「致命的」です。 セキュリティ情報(英語): https://helpx.adobe.co … 続きを読む
2019年1月3日付 Adobe Acrobat / Reader DC・2017にて定例外アップデートで危険度「致命的」脆弱性2件に対応
お正月休み中だったのでお知らせに追加していませんでした。 また、設定によっては自動更新で気づいていない場合もあるので、今更ですがチェックです。 リリース(英語): https://helpx.adobe.com/secu … 続きを読む
Adobe、Acrobat / Reader DC に対して定例アップデータ配信開始。CVEベースで87件の脆弱性への対応
だいたい脆弱性があると致命的なAcrobatの更新が入りました。 今回も大量に脆弱性が潰されていますので、即アップデートしましょう。 リリース(英語): https://helpx.adobe.com/security/ … 続きを読む
本日はWindowsUpdateはSpectre等CPU脆弱性への対応を含み、FlashやAcrobatにも脆弱性対応のアップデートが配信中
本日のWindowsUpdateは1809(現在配信停止中)のアップデートも含むWindows 7以降のOS全てが対象です。 おそらく1809は近々に配信再開されると思いますが、すぐに入れない方が良いかと思います。 18 … 続きを読む
Adobe、Acrobat/Reader に対してセキュリティアップデートを配信開始。合計86件の脆弱性への対応
Adobeソフトは狙われやすいので即アップデート推奨です。 今回もDC系とやや新しめのソフトのみ更新が入ります。 更新対象: Acrobat DC/Reader DC 2019.008.20071 Acrobat 201 … 続きを読む
Adobe、Acrobat/Reader DC のバグ修正アップデータ ver 18.009.20050 配信中
どこにもニュースになっていないので実際に検証してみました。 DCシリーズにしかアップデートが来ていないようです。 脆弱性修正ではなく、バグ修正がメインなので早急に当てる必要はないかと思います。 リリース(英語): htt … 続きを読む