Pro

Android

SONY、国内版SIMフリー端末「Xperia PRO」XQ-AQ52 に対して2021年11月1日付セキュリティパッチ付きOTA配信開始。ビルド番号「58.1.A.5.507」で先行していた国外版と同様の内容

国内版にもOTAが降ってきました。 Pro-Iは比較的好調のようですが、PROはガチ業務用感があります。 リリース: Androidセキュリティパッチレベル:2021年11月1日 Googleシステムソフトウェア...
Apple

Apple、AirPods Proおよび第三世代AirPodsに対して本体ファームウェア「4A402」、「4B66」をそれぞれ配信開始。Maxなどには配信されず

少し出遅れましたが、現環境でも確認が取れました。 今回はProと発売されたばかりの第三世代AirPodsのみが対象です。 AirPods(第三世代): ビルド番号:4B66 AirPods Pro: ビルド番号:4A4...
Android

SONY、国内版 Xperia PRO「XQ-AQ52」 に対して2021年9月1日付セキュリティパッチ付きOTA配信開始

今回の更新も容量が少し大きく、ノーマルのXperiaに含まれていたYouTube系の検索エラーなどが修正されています。 OTA容量:321.0MB ビルド番号:58.1.A.5.441 更新内容: 詳細: ...
Apple

Apple、AirPods 第2世代、AirPods Pro、AirPods MAX などの現行モデルに対して新ファームウェア「4A400」配信開始。「探す」アプリでの紛失モードに対応

というわけで、新機能搭載のファームウェア更新がやってきました。 相変わらずリリースはありません。 対応機種と詳細: ・AirPods 第2世代、AirPods Pro、AirPods MAX ファームウェア「4A400」...
Android

SONY、国内版「Xperia PRO」XQ-AQ52に対して発売後5回目のアップデータ配信開始。ビルド番号「58.1.A.5.330」、セキュリティパッチは2021年7月1日付に

前回のアップデートから4週間ほどで、EU版から1日遅れで本日配信されました。 今回はアップデータが通常より大きいことから、比較的大きめの修正が入っているものと思われます。 リリース: ビルド番号:58.1.A.5.33...
Android

SONY、国内版「Xperia PRO」XQ-AQ52に対して発売後3回目のアップデータ配信開始。メジャーアップデートとなりAndroid 11への更新、セキュリティパッチは2021年4月付に

本日午後3時に配信が開始されました。 先行してEUやイギリスで配信されていたものと同様の内容になっていますが、ビルド番号が少し進んでいるため微調整が入っているものと思われます。 リリース: 変更点: ・Android...
Android

SONY、業務用 Xperia PRO 「XQ-AQ52」に対して発売日以来の2度目のOTAアップデート、ビルド58.0.A.24.65 配信開始。α1発売に伴うシステムの安定性向上など

おそらくはα1発売に合わせてくると思いましたが、想定通りです。 リリース: 修正点: ・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2021年2月となります。) ・軽微な不具合改善を行いました。 OTA容量:2...
Android

SONY、PlayStation 4/ 4Pro 向けシステムソフトウェア「8.00」配信開始。PS5発売前の大型アップデートで管理機能などの強化など数多くの機能を実装。適用後はPSNの再サインイン必須

ペアレンタルコントロールやアクセシビリティ関連のプライバシー設定が強化された関係で、契約への同意も必要になっています。 プレイステーションブログ: 詳細: PS4 システムソフトウェア「バージョン8.00」アップデート...
Apple

Apple、AirPods 第二世代、AirPods Pro に対して2020年9月15日付で新ファームウェア「3A283」配信開始。iOS14に向けた機能追加

おそらく今回の更新内容はiOS14端末向けの修正がメインとなろうかと思います。 Proでは、サラウンド機能などの強化が歌われていましたので、その実装も入っているものと思われます。 ビルド番号:3A283 AirPods向け...
Microsoft

Microsoft、Surface シリーズへのファームウェアアップデート2020年7月分をOTA配信中。laptopやBook、Proなど基本的にすべての端末向け

7月初旬から本日(日本時間7月28日未明)7月27日にかけて、順次各種デバイス向けファームの更新が入りました。 順次アップデートのためWindowsUpdateだけではすぐ導入されない方向けに、手動でインストールする方法もご紹介します...
タイトルとURLをコピーしました