Pixel3

Android

Google、Pixelデバイスに対して2020年2月5日付セキュリティパッチと機能改善のOTA配信を開始。今回もキャリア別ROMでの差分OTA、Androidの脆弱性25件に対応

令和2年2月の定例パッチは、機能性アップデート、脆弱性対応の二つから構成されています。 また、別記事にしましたが、本日からSoliレーダー(Motion Sense)が日本国内でも随時利用可能になるとの発表がありました。サイレントアップデ...
Android

Google、Android 10 向け2020年1月分OTAパッチ提供開始。ついにドコモ系回線問題が修正されたROMとソフトバンク版ROMの2種類がPixel4向けに登場。今回は合計で45件の脆弱性に対応

新年あけましておめでとうございます。 第一弾はAndroidのセキュリティパッチです。 今回は遅れずに配信されましたが、日本向けROMが2種類存在し、ドコモ系SIMかそれ以外かでOTAによるアップデートデータの判定を行っています。また、P...
Android

Google、Android 10 向け2019年12月分OTAパッチ提供開始。ただしPixel3 /XL と 4/XL には配信が開始されておらず4系は少し遅れる見通し。今回は合計50個の脆弱性に対応。

何故か最新デバイスへのパッチが送れていてOTAできない状況ですが、その他のPixelデバイスには順当に12月のセキュリティパッチ、機能修正が来ています。 また、今回は初代Pixelに最終のセキュリティパッチが配信されました。 初代は発売か...
Android

Google、Pixel 4 /4XL に向けて Google Play セキュリティアップデート 2019年10月1日 を配信中。先月末にPixel3系に来たパッチと同じ

明確にアップデータとして提供されておらず、再起動した時やアプリのアップデート時に適用されているようです。 当方の環境では、本日の午後に確認したところ、既にパッチが適用されている状態でした。 Android Security Bullet...
Android

Google、自社ブランド「Pixel」端末に向けてGoogleカメラアプリのアップデート「6.2.030.244457635」配信開始。新しくタイムラプス機能が追加されより起動が高速に

タイムラプス、早朝にテストしましたが充分に使える品質です。 背面の動画設定に準じず、フルHD解像度のみですがタイムラプスの撮影が1倍速(等速)~120倍速(20分を10秒)まで設定可能となっています。 タイムラプスの撮影は、カメラアプリの...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2019年4月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計85個の脆弱性に対応しPixel 3固有の画面フラッシュバグ等にも対応した定例アップデート

さて毎回しっかり月の初めの火曜日早朝にリリースしてくれるので助かります。 例の画面フラッシュがとうとうソフトで修正されました。 そのほかにもアップデートで機能改善パッチが適応されます。 Pixel 3/3XLアップデート所要時間:1時間...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2019年2月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計43個の脆弱性に対応しPixel 3固有のパフォーマンス等にも対応した定例アップデート

さて毎回しっかり月の初めの火曜日早朝にリリースしてくれるので助かります。 今回はベースバンドバージョン、カーネルバージョンとも変更が入っており、通信関連も最適化が入っています。 新機能の追加はありませんが、全体のバグ修正、改善が含まれると...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2019年1月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計29個の脆弱性に対応しPixel 3固有のビデオ録画時の音質に対する改善を含んだアップデート

さて毎回しっかり月の初めの火曜日早朝にリリースしてくれるので助かります。 iOSは遅れていますが、Androidはいつも遅れることがないので素晴らしいと思います。 とうとうNEXUS端末のサポートが終わったかもしれません。 Pixel3系...
Android

docomo版 Google Pixel 3 XL を購入しすぐSIMロック解除して1日使ってみた感想

早速ですが、昨日キャリア版のPixel 3 XL を一括で購入し即日SIMロック解除をして環境を復元し操作感やゲームの動作状況も確認してみましたのでご報告します。純正付属品のレビューもしています。 ・SIMロック解除 これが非常に特徴的...