Pie

Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2019年6月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計22個の脆弱性に対応しPixel 3固有のビデオ録画中にカメラがクラッシュする問題などにも対応、国内版Pixel3a/a XLにもOTA配信中

さて毎回しっかり月の初めの火曜日早朝にリリースしてくれるので助かります。 今回は遅れてしまいました。 そのほかにもアップデートで機能改善パッチが適応されます。 Pixel 3/3XLアップデート所要時間:1時間以上(アプリ最適化に時間が...
Android

docomo Xperia XZ2/XZ2Compact/XZ2Premium に対して安定性向上と2019年5月1日付セキュリティパッチOTA配信開始。

そろそろかな、と思っておりました。 これで3月からのセキュリティ更新が一気に5月まで、最新となりました。 また、通常の更新はdocomoの場合通信量にカウントされません。 ベースバンドバージョンも修正されています。 共通 Android...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2019年5月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計30個の脆弱性に対応し機種別パッチは提供なし

毎月第一月曜日(日本では火曜日早朝)にやってくるPixelデバイスのアップデート、今回はサイズが大きめで登場です。 通常だとバグ修正込みで50MB前後ですが、今回は約4倍の200MBほどあります。 ビルド番号も大きく変更があり、次期And...
Android

ASUS、国内版 Zenfone 5Z(ZS620KL)に対してAndroid 9.0 を含めたFOTAの配信を開始。2019年3月5日パッチ入りの国際版と同ビルド

ようやく国内版に4月3日付の国際版と同じROMが降ってきました。 本日2019年4月11日午後3時から順次配信となります。 リリース: 公式ROMリンク: (待ちきれない方用) 最新のビルド番号とファイル容量: ZenFone ...
Android

ASUS、ZenFone 5Z (ZS620KL)国内版に向けて国際版と同じ2月セキュリティパッチ入りFOTAアップデータ「Android9.0 Pie」順次配信開始。ビルド「JP_90.11.162.45」

国内版は、実に4ヶ月ほどアップデータが来ていませんでしたが、ようやくAndroid9.0正式版ROMの配信が開始されました。 国際版ROMを焼いた人には来ませんので、公式からファームウェアがダウンロードできるようになるまで待ちましょう。 ...
Android

国内版ZenFone 5Z「ZS620KL」にAndroid 9.0 を待ちきれないので国際版公式ROM「WW-90.10.138.181」で無理やりアップデートした結果

すでにかなりの部分でJP版の用意が出来ていました。 (ただし、一部動作で若干不安定な部分があり、動作に支障はありませんが正式版を待つのも手です) 技適の画面もプラスエリアへの対応も完了しており、現時点で特に問題らしい問題は出ていません。 ...
Android

docomo版 Xperia XZ2/XZ2 compact/XZ2 Premium 全てにAndroid 9.0 アップデートのOTA配信開始。セキュリティパッチレベルは11月と他社同様

auやソフトバンク版に遅れを取ること約2ヶ月、ようやくdocomo版にもアップデートが配信されました。 docomo純正アプリとの整合性や細かなバグ取りを慎重に行った結果とも思いますが、ひとまずセキュリティパッチも11月になるためアップデ...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2018年10月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計26個の脆弱性に対応。

10月も第1週にきっちりと配信されて流石です。 Pixelの日本投入が確定したおかげで、Android10までは少なくとも検証機に困ることはなさそうな状況です。 Android Security Bulletin(英語): こちらでは...
Android

Google、Android 9.0.0/8.1.0 向け2018年9月分定例パッチOTA配信開始。CVEベースで合計74個の脆弱性に対応。

9月も第1週にきっちりと配信されて流石です。 今回もきちんと脆弱性へ対応してくれているのですが、Google純正端末のサポート期限が日本で迫っており、国内でもPixelが正式に発売されるかAndroid Pを入れられるデバイスの正式アナウ...
Android

Google、Android 9.0 「Pie」正式版をPixel端末向けにリリース。2018年8月分定例パッチを含みCVEベースで合計71個の脆弱性に対応。

何のご連絡も無しにバージョン9が配信されました。結局Pieだったんかい的なアレですが。 今回もきちんと脆弱性へ対応してくれているのですが、Google純正端末のサポート期限が日本で迫っており、国内でもPixelが正式に発売されるかAndr...