OTA

Android

ASUS、国内版 ROG Phone 3「ZS661KS」に対して2022年8月1日付でバグ修正のみのFOTA配信開始。ツインアプリ利用時にアンインストールができない不具合を修正したビルド「WW-31.0210.0210.236」

ASUS、国内版 ROG Phone 3「ZS661KS」に対して2022年8月1日付でバグ修正のみのFOTA配信開始。
Android

【au版アップデート、ソフトバンク版修正アップデート、Pixel6a追記】Google、自社製Pixel端末に2022年7月5日付セキュリティパッチ及び累積バグ修正のOTAを公開。Pixel全体で致命的な脆弱性を含む合計34個の脆弱性への対応、バグ修正を実施したパッチ

Google、自社製Pixel端末に2022年7月5日付セキュリティパッチ及び累積バグ修正のOTAを公開。
Android

SONY、国内版SIMフリー端末「Xperia PRO」XQ-AQ52 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きOTAアップデート配信開始。ビルド番号「58.2.A.7.55」でついに Android 12 となり累計2回目のOSアップデート

SONY、国内版SIMフリー端末「Xperia PRO」XQ-AQ52 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きOTAアップデート配信開始。ビルド番号「58.2.A.7.55」
Android

Motorola、オープンマーケット版 razr 5G 「XT2071-4」に対して2022年6月1日セキュリティ更新を含むビルド「RPSS31.Q1-40-17-12-20」アップデート配信開始

Motorola、オープンマーケット版 razr 5G 「XT2071-4」に対して2022年6月1日セキュリティ更新を含むビルド「RPSS31.Q1-40-17-12-20」配信開始
Android

【追記:正式版配信開始】ASUS、国内版 ROG Phone 3「ZS661KS」に対して Android 12 へのメジャーアップデートを含む2022年6月5日セキュリティパッチ付きビルド「WW_31.0210.0210.230」FOTA配信開始。順次配信のため安全にアップデートしたい方は配信を待つべき

ASUS、国内版 ROG Phone 3「ZS661KS」に対して Android 12 へのメジャーアップデート
Android

Microsoft、2022年6月8日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年6月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.418.98」アップデート配信開始。過去最大のOTAファイルサイズで新機能も含め多数の改善項目あり

Microsoft、2022年6月8日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年6月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.418.98」アップデート配信開始。
Android

【追記Pixel3/XL】Google、自社製Pixel端末に2022年6月5日付セキュリティパッチ及び累積バグ修正のOTAを公開。Pixel全体で致命的な脆弱性を含む合計119個の脆弱性への対応となり、feature dropsを含む比較的大規模な改修、バグ修正を実施したパッチ

Google、自社製Pixel端末に2022年6月5日付セキュリティパッチ配信開始。大量のバグ修正、脆弱性を修正しており致命的な脆弱性も含みます。
Android

Microsoft、2022年5月18日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.110.15」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし

今回は修正項目が列挙されていませんが、2022年4月の更新により英語のままで翻訳されていない部分が初期ROMにロールバックされており、1か所のみ間違いがある状況まで日本語表記が改善しました。 まだ一部に翻訳がおかしい部分が残っています...
Amazon

Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版

今回は5.14.3のバグを修正し、脆弱性を複数修正したバージョンとなります。 ダウンロード: 修正内容: ・新機能 新しいグリッド表示とリスト表示: ライブラリの表示機能が更新され、リスト表示でより多くの...
Apple

Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、macOS 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート

今回はおおよその予定通りに配信されました。 主にバグ修正、脆弱性の修正に焦点が当てられており、新機能はあまりありませんが、脆弱性の数が異様に多く、確実にアップデートしておきましょう。 ・iOS 15.5 iOS 15.5ではA...
タイトルとURLをコピーしました