広告
-
最近の投稿
- Microsoft、Edgeブラウザ「101.0.1210.53」配信開始。安定性とパフォーマンスアップのバグ修正のみ
- iTunes for Windows 12.12.4.1 配信開始。iOS / iPad OS15.5への最適化、脆弱性修正等のマイナーアップデート
- Microsoft、2022年5月18日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.110.15」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし
- Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版
- Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、mac 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「OTA」タグアーカイブ
Microsoft、2022年5月18日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.110.15」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし
今回は修正項目が列挙されていませんが、2022年4月の更新により英語のままで翻訳されていない部分が初期ROMにロールバックされており、1か所のみ間違いがある状況まで日本語表記が改善しました。 まだ一部に翻訳がおかしい部分 … 続きを読む
Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版
今回は5.14.3のバグを修正し、脆弱性を複数修正したバージョンとなります。 ダウンロード: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G … 続きを読む
Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、mac 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート
今回はおおよその予定通りに配信されました。 主にバグ修正、脆弱性の修正に焦点が当てられており、新機能はあまりありませんが、脆弱性の数が異様に多く、確実にアップデートしておきましょう。 ・iOS 15.5 iOS 15.5 … 続きを読む
Google、自社製Pixel端末に2022年5月5日付セキュリティパッチ及び累積バグ修正のOTAを公開。Pixel全体で47個の脆弱性への対応となり、今回は比較的小規模な改修
今回はサイズも小さく、小規模な修正に留まっています。 また、Pixel6系も同時に来ています。 Pixel3a系については、今回が実質最後のアップデートとなり、7月に最終パッチが来て更新終了となります。 また、2022年 … 続きを読む
SONY、Xperia PRO-i(XQ-BE42)に対して2022年4月1日付セキュリティパッチ付きOTA配信開始。ビルド番号「61.1.F.3.38」となりシャッター音バグなどを解消
さすがフラッグシップ、メンテナンスも早いです。 予告通り4月下旬にアップデートが配信となりました。 リリース: https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-be42 … 続きを読む
SONY、PlayStation 4 / 4Pro / 5 向けにシステムソフトウェア「9.51」及び「22.01-05.02.00」配信開始。安定性向上のみのメンテナンスパッチ
PS5はいつになったら気軽に買ったり買い替えたりできるんですかね。 リリース: PS4 https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4/system-soft … 続きを読む
Microsoft、2022年4月12日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年4月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.108.8」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし
今回は修正項目が列挙されていませんが、一部更新により英語のままで翻訳されていない部分が初期ROMにロールバックされており、1か所のみ間違いがある状況まで日本語表記が改善しました。 また、以前はまれにメモリリークで再起動し … 続きを読む
SONY、国内版SIMフリー端末「Xperia PRO」XQ-AQ52 に対して2022年3月1日付セキュリティパッチ付きOTA配信開始。ビルド番号「58.1.A.8.18」でAndroid 12 はまた配信されず
海外ではAndroid12版が配信されていますが、日本だけ今回も除外です。 なぜ日本独自のビルドを作る必要があるのか不思議です。 リリース: https://xperia.sony.jp/support/software … 続きを読む
Nintendo Switch 本体システムソフトウェア「14.0.0」配信開始。ソフトのグループ分け機能やBluetooth音量調整を本体からできるように
久しぶりのメジャーアップデートが来ました! リリース: https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html 以前のバージョンからの主な更新 … 続きを読む
Microsoft、2022年3月17日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年3月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.106.38」アップデート配信開始。今回は特筆すべき修正項目なし
今回も翻訳されていない部分が直っておらず、APNも3大キャリア向けしか自動で認識されない状況は変わっていません。 日本で展開するのであれば、最低限こういった部分は修正すべきと思います。 毎月しっかりとサポートするのは素晴 … 続きを読む