広告
-
最近の投稿
- Nintendo Switch 本体ファームウェア 12.0.1 配信開始。細かいバグ修正のみのマイナーアップデート
- Google Chrome 90.0.4430.85 配信開始。危険度「高」5件を含む合計7件の脆弱性に対応したセキュリティアップデート
- RICOH、THETA for mac 3.15.3 配信開始。macOS版のみの配信でバグ修正のみ
- Mozilla、Firefox 88.0 正式版配信開始。PDFに埋め込んだJavaScriptをサポートし、危険度「高」5件を含む合計13件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
- WordPress 5.7.1 正式版配信開始。26個のバグと2つの脆弱性を修正したセキュリティ・メンテナンスリリース
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「Logitech」タグアーカイブ
Logicool、自社製マウス・キーボードカスタマイズアプリ「Logicool Options」12月19日付けアップデータ配信中。Adobe CC 2018への対応等
Adobe CC 2018へ対応したりバグや安定性の向上がメインですが、年末の更新ですので脆弱性への修正が含まれる可能性も考慮し、更新をおすすめします。 ダウンロード: http://support.logicool.c … 続きを読む
Logicool、無線マウス・キーボード向けカスタマイズソフトウェア「logicool options」11月17日版配信開始
基本的にはバグフィックスのみのマイナーアップデートです。 ようやく安定期に入ったようで、おかしなエラーはないのですが日本語がとても怪しさ満点です。 リリース・ダウンロード: http://support.logicool … 続きを読む
Logicool、ワイヤレスマウス用ソフトウェア「Logicool Options」6.70.1197配信開始、MXトラックボールへの対応等
新製品が出るたびにソフトウェア更新が入るので、9月には配信されていました。 まだたまにメモリの使い方の行儀が悪くエラーが出るのですが、解消されているといいですね…。 ダウンロード: http://support.logi … 続きを読む
Logicool Options 6.62.210 配信開始。7月19日付けでバグ修正や動作安定性の向上を実施
通常の環境では自動アップデートのお知らせが入るので、そこをクリックすれば勝手にアップデートされます。 一応、ダウンロードサイトを掲載します。 ダウンロード(英語): http://support.logicool.co. … 続きを読む
ロジクール Unifying レシーバのファームウェア更新でほぼ回避できる「MouseJack」、さらにアップデートで対策される
昨年から更新データはあったようなのですが、普段USBドングルなんて見直ししないので気付いておりませんでした。 以前、「MouseJack」と呼ばれる無線傍受でキーストロークやマウスの動きまで盗み取られる脆弱性が発見された … 続きを読む