広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「Acrobat」タグアーカイブ
本日はWindowsUpdateの日!お盆期間のため確実にアップデートを!Adobe Acrobat系やFlashも同時更新あり
というわけで毎月恒例のWindowsUpdateです。 今回も.NET Frameworkのアップデートと同時提供です。 Windows以外にもプラグインのFlash(今年12月でサポート終了)やAcrobat原稿版への … 続きを読む
Adobe、Acrobat DC / Pro 等に対して合計21件の脆弱性修正アップデータ配信開始。優先度が高く早急なパッチ適応を
AdobeからAcrobatのアップデータが配信開始されています。 いつもながらPDFはよく取り扱うフォーマットだけに、危険度が段違いです。 リリース(英語): https://helpx.adobe.com/secur … 続きを読む
Adobe、Acrobat DC / Reader に向けて追加アップデートを配信開始。先週のセキュリティパッチとは異なるバグ修正
先週は多数の脆弱性へ対応していましたが、今週来たアップデータはバグ修正がメインです。 2週連続アップデートはAcrobatでは初めてなんじゃないでしょうか。 詳細(英語): https://www.adobe.com/d … 続きを読む
Adobe、Acrobat DC / Pro / Reader DCなどサポート中のAcrobat製品に四半期アップデート配信開始。大型の修正パッチで68件の脆弱性、バグ修正対応
久しぶりの大型アップデートです。 PDFは企業でも非常に使われておりますので、かならず修正パッチを当ててください。 Adobe Security Bulletin(英語): https://helpx.adobe.com … 続きを読む
Adobe、Acrobat / Acrobat Reader DC に対する2019年8月13日付の脆弱性対策アップデータ配信中。そのほかのAdobe製品に対してもほぼ全ての製品で脆弱性対応パッチの配信中。
毎回派手にセキュリティの穴になるAdobeさんですが、今回はかなりの数のソフトウェアで対策をとってきました。 Adobeセキュリティ(英語): https://helpx.adobe.com/security.html … 続きを読む
Adobe、Acrobatのアップデートを予告どおり本日5月15日に配信開始。バグ修正、脆弱性の修正としては多い85件の脆弱性に対応し、危険度「クリティカル」のものも多数
PDF、多機能にしすぎて脆弱性が止まらないイメージです。 本日、予告どおりにアップデートが配信されました。 半端じゃない脆弱性の数です。 対象製品: 「Acrobat DC」(Continuous)v2019.010.2 … 続きを読む
Adobe、今月2回目のAcrobat DC/Reader 向けアップデータ配信開始。前回の修正をバイパスされる恐れのある脆弱性で危険度は「Critical」
前回の修正が迂回されて悪用される問題があり、その修正です。 パッチ自体も小さく、すぐに終わるため確実にやっておきましょう。 危険度「致命的」です。 セキュリティ情報(英語): https://helpx.adobe.co … 続きを読む
Adobe、Acrobat DC系 / Acrobat 2017 に対して脆弱性71件対応を含むパッチ配信開始。優先度は上から2番目で早期の対応を
かなり多めのセキュリティパッチが来ています。 インストールにそれほど時間はかかりませんが、確実にパッチを当てましょう。 対象ソフトウェア: 「Acrobat DC」 「Acrobat Reader DC」 「Acroba … 続きを読む
2019年1月3日付 Adobe Acrobat / Reader DC・2017にて定例外アップデートで危険度「致命的」脆弱性2件に対応
お正月休み中だったのでお知らせに追加していませんでした。 また、設定によっては自動更新で気づいていない場合もあるので、今更ですがチェックです。 リリース(英語): https://helpx.adobe.com/secu … 続きを読む