広告
-
最近の投稿
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
- SixApart、Movable Type 7 r.4706 / Movable Type 6.7.6 / Movable Type Premium 1.40 配信開始。スクリプトが実行できてしまうセキュリティ問題やバグ修正を行なったセキュリティパッチ
- Google Chrome 88.0.4324.190/88.0.4324.192 正式版配信開始。macOS向けは2個進んだビルドになっているメンテナンスアップデート
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「2004」タグアーカイブ
Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
本日早朝、2月の2回目アップデートが配信開始となりました。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/en-us/topic/february-24-2021-kb4601382-o … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 20H2 及び 2004 に対して定例外アップデート「KB4598291」と.NET 4.8 累積パッチのプレビュー配信開始。
今回は第二水曜日の定例パッチではなく例外的であるとのことですが、そもそもプレビュー版が手動で入るのも変な話です。 ・.NET累積パッチプレビュー4.8 (KB4598299) 詳細: https://support.mi … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年12月、年内最終パッチの提供開始。Flashは最終バージョンの 32.0.0.465 が配信中
今年はこれが最後のパッチとなるようです。 毎月第二水曜のお決まりです。 Flash Player 32.0.0.465(最終バージョン、サポート終了) https://get.adobe.com/jp/flashplay … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン2004以降に対して、ビルド「KB4586853」オプション配信開始。年内最後のオプションパッチとなるとのこと
12月の休暇に合わせて、年内にあと1回セキュリティパッチが来るはずですが、月2回のパッチ配信は行わない旨、アナウンスされています。 今回のパッチはセキュリティ修正を含みません。 リリース(英語): https://sup … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン2004及び20H2に向けて今月2回目のアップデータ「KB4580364」を配信開始。セキュリティ関連の修正はなくバグ修正のみ
月末ぎりぎりに滑り込んできました。 2004以降のバージョンのみに対応したバグ修正パッチです。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4580364 バージ … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 2004 向けにIMEの不具合などを修正したセキュリティ更新なしの「KB4571744」オプション配信開始。その他.NET Frameworkの累積パッチもプレビュー版として配信中
Thinkpadの仮想化機能で、一部の機種にBSoDが発生している問題ですが、仮想化周りに手が入っているため解決している可能性があります。 症状のある方は入れてみてもよいかと思います。 このオプション更新は9月の定例アッ … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004、20H1)正式版配信開始。順次リリースのため手動の場合はアップデートアシスタント経由
予想通り、5月28日にリリースとなった大型アップデート、通称バージョン2004です。 ダウンロード: https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 … 続きを読む
本日はWidowsUpdateの日!大型アップデートはまだロールアウトしておらず.NETのバグ修正などが配信中、AcrobatやFlashの脆弱性対応パッチも配信中
さて、今回も第2水曜日ということでパッチチューズデーです。 様々な会社からアップデータが配信されるので、昨今の情勢ですと帯域が心配です。 なお、バージョン1909とバージョン1903のリリースノートはまたまた先月同様同一 … 続きを読む