広告
-
最近の投稿
- Polar Grit X に対して 本体ファームウェア 1.3.4 正式版配信開始。光学式心拍数の測定やルートの精度、ルートガイダンスの修正
- Google Chrome 88.0.4324.96(Windows版のみ88.0.4324.104) 配信開始。危険度「致命的」1件を含む合計36件の脆弱性へ対応、各種バグ修正、バージョンが88になったメジャーアップデートで新機能も追加
- 本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2021年1月最初のパッチとなり、WindowsDefenderの脆弱性にも対応
- Garmin、Fenix 6系に対して本体アップデータ「13.10」国内配信開始。国際版で12月9日に配信された内容のローカライズ
- Google Chrome 87.0.4280.141 配信開始。危険度「高」12件を含む合計16件の脆弱性を修正したセキュリティアップデート
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「新機能」タグアーカイブ
Google Chrome 88.0.4324.96(Windows版のみ88.0.4324.104) 配信開始。危険度「致命的」1件を含む合計36件の脆弱性へ対応、各種バグ修正、バージョンが88になったメジャーアップデートで新機能も追加
年明けアップデートでバージョンが88に到達しました。 脆弱性についてはクリティカルなものも含まれるため、早急なアップデートが推奨されます。 また、同時ではなかったのですがWindows版はさらにアップデータが更新されてお … 続きを読む
ASUS、国内向け ROG Phone 3「ZS661KS」に対して2020年12月1日付セキュリティパッチを含むOTA(ビルド:WW-17.0823.2012.122)配信開始。ついに楽天モバイルへの5G/VoLTEに完全対応し、自動タッチロックなど新機能も搭載
かなり大きめのアップデートで、年内最後のOTAとなります。 楽天モバイルの対応状況は、ほぼフル機能が使えますが、国内・国外APN自動切換えが使えない程度であとはほぼ全てに対応します。 リリース: https://zent … 続きを読む
Mozilla、Firefox 84.0 正式版配信開始。危険度「致命的」1件、「高」6件、全体で14件の脆弱性に対応、2020年最後のメジャーアップデートとなり、M1チップ搭載macへのネイティブ対応など新機能やパフォーマンスの向上を図ったバージョン
年内最後のアップデートとなる予定のバージョン84が来ました。 アップルシリコンへのネイティブ対応が行われ、速度が2.5倍になったと宣伝しています。 スマートフォン版もすでにアップデータが配信中です。 リリース(英語): … 続きを読む
Apple、iOS 14.3、iPadOS 14.3、watchOS 7.2、tvOS 14.3、macOS 11.1、Xcode 12.3 正式版配信開始。古いデバイス向けにiOS/iPadOS 12.5、watchOS 6.3も配信中
Apple ProRAW、Fitness、AirPods MAXへの対応、年内予定のアップデータが一気に降ってきました。 報道の通り、ECGアプリが新しくなったようですが日本での展開時期は未定です。 今回のアップデートで … 続きを読む
Amazon、Kindle 本体ファームウェア 5.13.4 配信開始。ホーム画面コンテンツ量のアップと子供向け機能強化などの新機能に安定性向上のメンテナンスアップデート
2か月に1回程度の頻度ですが、今年は新モデルのハイエンドが出ませんでしたね。 ファームウェアで機能向上をしてもらえるのなら特に支障はないのですが、そろそろ次のモデルを期待してしまいます。 ダウンロード: https:// … 続きを読む
WordPress 5.6 正式版配信開始。数多くの新機能や各種プラグインとの互換性改善、言語へのマッチング向上など大きなアップデート
予告通り12月8日(日本時間12月9日)にリリースされました。 リリース(英語): https://wordpress.org/news/2020/12/simone/ 変更・追加点: ・レイアウトの柔軟性の向上 コード … 続きを読む
Google、同社のPixel端末向けに2020年12月5日付セキュリティパッチ配信開始。第4弾のFeatureDropsが提供開始され数多くの新機能が追加、多くのPixel端末固有のバグ修正がありOTAサイズが大きめで必須のアップデート
Pixel2への最後のパッチとともに12月セキュリティ修正が来ました。 通常よりサイズが大きくなっており、バグ修正も多数入っているものと思われます。 OTA更新サイズ: Pixel 5:136MB Pixel 4a/4a … 続きを読む
Google Chrome 87.0.4280.66 配信開始。危険度「高」10件を含む合計33件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
アップデートナンバーが87に到達しました。 Chrome Releases(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2020/11/stable-channel-update … 続きを読む
Mozilla、Firefox 83.0 正式版配信開始。JavaScriptなどの高速化、メモリ使用量の削減、バグ修正、危険度「高」2件を含む21件の脆弱性に対応したメジャーアップデート
Firefoxもブラウザとしては非常に頑張っていると思いますが、Chromeからシェアを奪うのは容易ではないようです。 リリースノート(英語): https://www.mozilla.org/en-US/firefox … 続きを読む
Apple、iOS 14.2、iPad OS 14.2、tvOS 14.2、watchOS 7.1、macOS 10.15.7 追加アップデートの正式版を配信開始。iOSやwatchOSはiOS12やwatchOS5、6系など過去バージョンのセキュリティ修正も数多くリリース
かなりの過去デバイスに対してもパッチが配信される珍しい事態です。 また、アップデータもいつもより相当に大きく、変更箇所が多数あります。 ・iOS 14.2 iOS 14.2には、iPhone用の以下の機能改善が含まれます … 続きを読む