メジャーアップデート

Android

Mozilla、Firefox 61.0 正式版配信開始。スマートフォン版も同時リリース中のメジャーアップデート

TLS1.3をサポートしたり、CSS周りの修正が入ったりとバグ修正、脆弱性の修正、新機能追加と盛りだくさんなアップデートです。 ぜひ適用しましょう。FTPもセキュアでないとブロックされるように変更されています。 リリースノート(...
Google

Google Chrome 62.0.3202.62 配信開始。とうとうバージョン62へ到達するメジャーアップデートが登場、35個の脆弱性を修正

Chromeの進化は止まりません。 ただFirebugは FireFox 56.0 で死にました。Chromeのほうが高機能ですからね。 リリース(英語): 今回は35個の脆弱性への対応、内部の多数のバグ修正を含むメジャー...
Microsoft

Windows 10 ビルド 1709 向け Fall Creators Update 正式版配信開始。同時にFlashゼロデイ対策の「KB4049179」も配信中

早速当方の純正Surfaeceに入れてみています。 純正デバイス以外では、準備が整い次第のWindowsUpdate提供となりますので、しばらくお待ち下さい。 第一弾の配信先としてかなり広範囲にWindowsUpdate可能となって...
Android

RICOH、新型THETAの発表前にスマートフォン向け、PC向けの基本アプリケーションをアップデート

新製品への対応となっていますが、中身はかなり変わっているようです。 Adobe Airベースのアプリケーションも作りかえられAirランタイム環境が必要なくなっています。 iPhone向け: バージョン:1.13.0 ...
Android

Google、Android 8.0 正式版のOTA配信を開始。OPR6.170623.012、OPR6.170623.010、OPR6.170623.013 等、発表時と同じバイナリ

まずはPixelシリーズでのOTAアップデートが開始されたようです。 日本国内ではNEXUSシリーズしかありませんので、sideload等で対応するしかありません。 ベースバンドやブートローダーのバージョンに7.1.2と違いはありま...
Android

Google、Android 8.0 “Oreo”正式公開。Pixel/Pixel XL、NEXUS6P、NEXUS5X、NEXUS Player、Pixel CにはAOSP版が本日より提供開始、キャリア版は近日中。

APIレベル26になって、新しくなりました。 ついにメジャーアップデートの登場です。 AOSP版にまず正式版が来ています。キャリア等がからむFactory Imageの提供は近日中とされています。 まず現状、普通には提供されて...
Apple

Apple、iOS/macOS向け Pages、Numbers、Keynote 配信。新規ライブラリや自動修正オプションなどの追加

久しぶりにメジャーバージョンアップ的なものが来ました。 バージョン番号はiOS版が全て統一され3.2に、macOS版だとPagesが6.2、Numbersが4.2、Keynoteが7.2なっています。 ○更新情報 Page...
Apple

Apple、Safari 10 を含む macOS Sierra 10.12 配信開始

日本時間の21日早朝、予告通りやってきました。 GM版が2回出たあたりに不安を感じさせる出来な予感です。 まずはmacOSのリリースノート(脆弱性一覧)からどうぞ。 そしてSafari 10 Windows版...
Google

GoogleChrome 52.0.2743.82 m リリース。とうとうバージョンが52に到達

52に特に深い意味は無いのですが、メジャーアップデートです。 HTML5 TEST は相変わらずぶっちぎりですしセキュリティも最速で当たる世界で最も安全性の高い(Googleに情報を渡すことが前提)ブラウザです。 今回のリリース...
タイトルとURLをコピーしました