広告
-
最近の投稿
- Adobe、Acrobat DC / Pro 等に対して合計21件の脆弱性修正アップデータ配信開始。優先度が高く早急なパッチ適応を
- Apple、Xcode 11.3、iMovie 10.1.14、GarageBand 10.3.4 正式版をAppStoreで配信開始。macOS Catalina 10.15への対応や iOS 13.3などのOSアップデートに対応
- Google Chrome 79.0.3945.79 配信開始。メジャーアップデートとして致命的な2件を含む合計51件の脆弱性修正及びバグ修正を実施
- 本日はWindowsUpdateの日。恒例の定期パッチでサポート中のOSにすべて修正パッチの配布中、Flashもひっそりと32.0.0.303に更新
- Apple、iOS 13.3、iPadOS 13.3、tvOS 13.3、watchOS 6.1.1、macOS 10.15.2 正式版配信開始。過去バージョンのiOSである12.4.4とwatchOS 5.3.4もFaceTime周りのバグ修正でアップデータ配信中
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「バグ修正」タグアーカイブ
Adobe、Acrobat DC / Pro 等に対して合計21件の脆弱性修正アップデータ配信開始。優先度が高く早急なパッチ適応を
AdobeからAcrobatのアップデータが配信開始されています。 いつもながらPDFはよく取り扱うフォーマットだけに、危険度が段違いです。 リリース(英語): https://helpx.adobe.com/secur … 続きを読む
Apple、Xcode 11.3、iMovie 10.1.14、GarageBand 10.3.4 正式版をAppStoreで配信開始。macOS Catalina 10.15への対応や iOS 13.3などのOSアップデートに対応
今回はタッチバーへの確実な対応であったり、写真アプリからiMovieがアクセスできるようになったりと、いわゆる10.15系で問題になった純正アプリのバグを潰してきた感じです。 ・Xcode 11.3 ビルド番号:11C2 … 続きを読む
Google Chrome 79.0.3945.79 配信開始。メジャーアップデートとして致命的な2件を含む合計51件の脆弱性修正及びバグ修正を実施
年末のアップデートはそろそろ最終という感じですね。 Chromeのメジャーアップデート、バージョンがとうとう79に達しました。 Chrome Release Blog(英語): https://chromerelease … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日。恒例の定期パッチでサポート中のOSにすべて修正パッチの配布中、Flashもひっそりと32.0.0.303に更新
さて、今回も第2水曜日ということでパッチチューズデーです。 同時にFlash 32.0.0.303も配信中です。 ・Windows 10 バージョン1909リリース(英語): https://support.micros … 続きを読む
Apple、iOS 13.3、iPadOS 13.3、tvOS 13.3、watchOS 6.1.1、macOS 10.15.2 正式版配信開始。過去バージョンのiOSである12.4.4とwatchOS 5.3.4もFaceTime周りのバグ修正でアップデータ配信中
予想通りアメリカ時間で12月10日にやってきました。 今回はかなり容量も大きく本格的なバグ修正と脆弱性への対応が実施されています。 また、過去バージョンの更新があるのは、FaceTime周りに致命的なバグがあるからのよう … 続きを読む
Google、Pixel4 / 4XL に対して2019年12月5日付セキュリティパッチと機能改善のOTA配信を開始。顔認証の精度改善が含まれ、Google Playセキュリティパッチも12月1日へ
Pixelデバイスで同時にOTAが来ないのは珍しいのですが、今回は1週間遅れでPixel4シリーズに来ました。 Pixel3シリーズも全員への配信が遅れており、ひょっとしたら国内版でなんらかのバグがあったのではないかと予 … 続きを読む
docomo、Xperia 1 「S0-03L」 に対して4回目のアップデータ配信開始。セキュリティパッチの11月1日付への更新と品質の改善
Xperia 1、海外版では既にAndroid 10が提供開始されているモデルもありますが、国内版はひとまずセキュリティパッチとバグ修正で年内は終了の模様です。 リリース: https://www.nttdocomo.c … 続きを読む
Nintendo、Switch 本体ファームウェア 9.1.0 配信開始。一部のジョイコンで色が反映されない問題等の修正
比較的小規模なアップデートですが、おそらく内部的なバグ、脆弱性にも対応しているはずです。 リリース: https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/ind … 続きを読む
SONY、DSC-RX0M2 に対して本体ソフトウェア Ver.2.00の配信開始。動画撮影中のAF-S対応や動作安定性の向上などのメジャーアップデート
とうとう小型1型センサ防水防塵へんてこカメラことRX0markIIに対して本体ソフトウェアのアップデータが到着しました。 Windows、Macともにアップデート用ソフトウェアは対応しています。 ダウンロード: Wind … 続きを読む