バグ

Apple

iTunes for Windows 12.12 配信開始。2021年9月21日現在、アップデートすると起動しなくなるため更新しないように

どういうチェック体制なのか全くわかりませんねぇ…。 ちなみにWindows Store版でも起動しないことを確認しました。 脆弱性詳細: テストしてからリリースしているはずなのですが、AppleSoftwareUpda...
Android

【復旧】Android端末で、Googleアプリのアップデート後に「Googleアプリが繰り返し停止しています」と何度も出る場合の解決策

30分ほど前からGoogleアプリが落ちて使い物にならない状態です。 Googleの公式Twitterからもとりあえずの対策としてキャッシュ削除が呼びかけられていますが、以下の操作は同じことになります。 【追記】6月24日午前1...
Apple

Apple、AppleWatch Series 5 と SE に対して watchOS 7.3.1 の配布を開始。省電力モードになり充電されない不具合の解消

現時点で症状が出ている場合はリリースの通りに手順を実施し、最悪無償修理の対応となるそうです。 リリース: ビルド番号:18S811 ただ、対象ユーザーがかなり少ないため、あまり大きな問題にはなっていないようです。 ...
Microsoft

Microsoft、Windows 10 バージョン 1809 向け「KB4482887」累積アップデートをWindowsUpdateから配信開始

他のバージョンから日付がズレましたが、配信開始されました。 3月1日配信ですが、ファイル名は2月扱いのようです。 リリース(英語): 単体ダウンロード: かなり多くのバグが修正されており、可能であれば早期のパ...
Microsoft

Windows 7 環境で共有プリンタや職場の複合機・スキャナが使えなくなった場合の対処方法(2019年1月版)

一番対象人数が追い環境のみのお話にします。 Windows 7 環境(32/64bit問わず)で複合機のスキャナからデータを取り込めなくなった方向けです。 原因は2019年1月付のWindowsUpdateにあったので、これ...
Android

Google Pixel 3/XL のアップデート後に Pixel Stand に置いても充電はするがアシスタントの機能が起動しない場合の対策

2019年1月5日付のセキュリティアップデート後に症状が発生しましたので、解決までの経緯を記しておきます。 ・Pixel 3XLの充電はできるが何も表示されない ・Pixel Standに本体を載せていても設定にPixel St...
Apple

【2018年9月25日追記・解決】macOS High Sierra 10.13.4以降へアップデート後、Safariの文字入力で高頻度にレインボーカーソルが出る場合の対処方法

久しぶりのアップデートではない情報提供です。 表題の通り、当方環境で数台稼働しているうち、TouchID付きのMacBook Pro 15inchモデルのみに起こっている(恐らく)不具合です。 尚、根本的な対処方法は未だ提供されてお...
Android

Google、Android 8.1.0 向け2018年4月分定例パッチOTA配信開始。今回は累積パッチやバグへの対応も含み必須のアップデート

4月はしっかりと作業した感がありまして、脆弱性修正の数は通常とは異なるレベルに達しています。 結局日本ではAndroid Pの開発実機が無く、どうするのか未だに不明です。 Android Security Bulletin(英語...
Apple

macOS High Sierra 10.13.2 に再びパスワード迂回バグが一部のログイン後環境設定で発生、管理者権限があれば実行可能

今回のバグはまぁ大したことがないというか、su ユーザーにならないといけないので特に対策を講じる必要がないのですが、恐らく近々で修正されるとは思います。 このバグを利用する異なった攻撃方法が発見されないとは限らないからです。 詳...
Microsoft

Microsoft、2018年1月の累積パッチを緊急公開。Meltdown、Spectre等CPUの構造的バグを塞ぐアップデータを配信中

新年あけましておめでとうございます。 早速ですが1995年以降に製造されたCPUのほぼ全てに存在するバグであるMeltdown、SpectreともにCPUの種類に関係無く影響を受けるようで、パッチリリース前にリークがあったせいで急...
タイトルとURLをコピーしました