ドライバ

Apple

Logitech Options 6.90.130 5月30日版リリース。MX900やMK330などの新規デバイスサポートとバグ修正

相変わらず誤字だらけのソフトウェアですが、きちんとバグ修正もされていて好印象です。 ダウンロード(英語): アップデート詳細: ・MX900のサポート追加 ・MK330ワイヤレスデバイスのサポート追加 ・バグ修正 ...
Microsoft

Microsoft、Surface Pro 4 ファームウェアをまとめて更新。2017年12月7日付アップデータ配信中

いまだにPro 4にアップデートをしっかり配信して安定性向上やバグ修正をしてくれるのはほんとうにすごいことです。 メーカー製PCなんかだと、Windowsのメジャーアップデートのあとは全く保証がないところがほとんどでしたが、MS純正は...
Apple

Logicool Options 6.62.210 配信開始。7月19日付けでバグ修正や動作安定性の向上を実施

通常の環境では自動アップデートのお知らせが入るので、そこをクリックすれば勝手にアップデートされます。 一応、ダウンロードサイトを掲載します。 ダウンロード(英語): WindowsだとOSシャットダウン指示後にメモリの...
PC

Logicool、新型MX 2Sマウス等の新デバイスに対応した「Logicool Options 6.60.570/446」リリース。バグ修正も入ってます

ただし日本語の翻訳がまだ「増加(about)」になっているあたり、ヤバみを感じます。 というわけで、以下からプラットフォーム別のドライバをダウンロードできます。 ダウンロード(英語): こちらはMac用もダウンロード可能で...
Microsoft

Microsoft、Surface Pro 4/Windows 10 ドライバ更新。Intel Smart Sound Technology のみの配信

まだアップデート履歴にも出てこないので、当て忘れかもしれません。 Windows 10 のデフォルトドライバの更新っぽいような感じです。 Microsoft Surface Pro 4 Update History I...
Microsoft

Surface 向け2016年7月版アップデータ配信中。2回に分けて今回も多め。

やってまいりました、7月版のSurfaceアップデートです。 Pro 4のアップデートを当ててみましたので、まだ英語だけですが履歴を掲載します。 Surface Pro 4 update history: 2016...
PC

Windows 10 (1511)ベースシステム用 KB3124262 アップデートに内蔵GPUドライバ修正パッチ登場

さてさて、TH2として配信された1511ですが、なかなか修正が追い付かず、今後出てくるであろうRS1などはどうなるのか若干の不安をかかえつつ、毎回このブログに不具合、で検索してくる方に、今配信されているのは通常の環境では問題が出ません、...
タイトルとURLをコピーしました