広告
-
最近の投稿
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
- SixApart、Movable Type 7 r.4706 / Movable Type 6.7.6 / Movable Type Premium 1.40 配信開始。スクリプトが実行できてしまうセキュリティ問題やバグ修正を行なったセキュリティパッチ
- Google Chrome 88.0.4324.190/88.0.4324.192 正式版配信開始。macOS向けは2個進んだビルドになっているメンテナンスアップデート
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「セキュリティ」タグアーカイブ
ESET、macOS 11.0 「Big Sur」暫定対応バージョン 6.10.333.0 配信開始。リアルタイム保護機能のみの提供でフル対応バージョンは来年以降
電子メールやWEBアクセス保護がまだ機能しないバージョンです。 予定では、フルサポートのプログラムは年度内に来るようなスケジュールです。 インストール方法: https://eset-support.canon-its. … 続きを読む
ESET、macOS向け ESETサイバーセキュリティ プロをバージョン6.9.60.0に更新。レガシーのシステム機能拡張を更新し読み込み時に警告が出ないように
ずっとレガシーの機能拡張を使っていて再起動時に警告が出ていた件、やっと解決です。 macOS 10.16以降で、従来のカーネル機能拡張は使えなくなるため、確実に更新しておきましょう。 (2020年7月30日付) ちなみに … 続きを読む
Google、Pixelデバイスに対して2020年5月度パッチをOTA配信開始。バグの修正と危険度の高い合計46件の脆弱性に対応
今回は新型コロナウイルス への対応もあり、最小限のパッチとなっているように見えます。 機能性パッチは今回見当たりません。 OTA更新サイズ: Pixel 4:8.85MB Pixel 4XL:8.85MB Pixel 3 … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!新型コロナウイルス の影響により新機能の追加はなく、バグ修正とセキュリティの強化に重点を置いたアップデート、Flashの更新も
さて、今回も第2水曜日ということでパッチチューズデーです。 なお、バージョン1909とバージョン1903のリリースノートは先月同様同一となっています。 .NETの更新などもありません。 ただ、Microsoft製品ではあ … 続きを読む
docomo Xperia XZ2/XZ2Compact/XZ2Premium に対して安定性向上と2019年5月1日付セキュリティパッチOTA配信開始。
そろそろかな、と思っておりました。 これで3月からのセキュリティ更新が一気に5月まで、最新となりました。 また、通常の更新はdocomoの場合通信量にカウントされません。 ベースバンドバージョンも修正されています。 共通 … 続きを読む
Canon ITソリューションズ、ESET インターネットセキュリティの Windows版メジャーアップデート「12.0.31.0」日本語版を公開
先週公開されていたのですが、バグが怖いので様子見をしていました。 2月14日に公開予定でしたが、現時点で問題がないため導入しました。 Windows版以外にはPC用のアップデートはありません。 ダウンロード: https … 続きを読む
WordPress 4.7.1 リリース。62件のバグ修正、PHPMailerのアップデート、複数の脆弱性を修正
新年すぐに来るのは利用者が多い証拠でもありますが、セキュリティ・メンテナンスリリースです。 日本語版の解説も出ていますので、以下ご覧下さい。 WordPress 4.7.1 リリースノート: https://ja.wor … 続きを読む
Google、Nexus/Pixel端末向け2017年1月度パッチ配信開始。NMF26V、N4F26I、N4F26J、N4F26M、NMF26R、N6F26Qビルド配信中。NEXUS6がついにAndroid7.1.1に
あけましておめでとうございます。 今回はビルドナンバーの規則が大幅に変更になり、10件のクリティカルな脆弱性が修正されています。 また、1月1日、1月5日分の2回分パッチが適用になっています。 一部ベースバンドが変更にな … 続きを読む
NEXUSシリーズの2016年8月定例セキュリティアップデート配信開始。MTC20F、MOB30W、MOB30Y、MOB30Xと分岐
若干修正があり、MOB系列、MTC系列、MMB系列の3系統に分かれています。 その他も、機種ごとに4種類に分割されています。 今回、セキュリティパッチレベルがどういうわけか 2016年8月5日付けになっています。 恐らく … 続きを読む