広告
-
最近の投稿
- RICOH、THETA for mac 3.15.3 配信開始。macOS版のみの配信でバグ修正のみ
- Mozilla、Firefox 88.0 正式版配信開始。PDFに埋め込んだJavaScriptをサポートし、危険度「高」5件を含む合計13件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
- WordPress 5.7.1 正式版配信開始。26個のバグと2つの脆弱性を修正したセキュリティ・メンテナンスリリース
- SONY、PlayStation 4/Pro 向けシステムソフトウェア 8.50 配信開始。PS5と同時のアップデートでPS5ユーザーとのシェアプレイなど新機能の追加
- Google Chrome 90.0.4430.72 正式版配信開始。2日連続の更新でついにバージョン90に到達。危険度「高」6件を含む合計37件の脆弱性、新機能を追加したメジャーアップデート
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2021年3月
Microsoft、Windows 10 バージョン 2004 及び 20H2 に対して2021年3月29日付のバグ修正プログラム「KB5000842」配布開始。高DPI環境の改善やオーディオ・ディスプレイ周りの機能修正でセキュリティパッチは無し
ノンセキュリティアップデートが昨日早朝に来ておりました。 1か月に2回のペースを維持していますが、大型アップデートをしないとすぐサポートが着られてしまうのも厳しいところです。 リリース: https://support. … 続きを読む
Google Chrome 89.0.4389.114 正式版配信開始。危険度「高」6件を含む合計8件の脆弱性に対応したセキュリティアップデート
危険度の高い脆弱性が多く含まれていますので、アップデートの即時適用をおすすめします。 リリース(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2021/03/stable-chan … 続きを読む
【緊急】iOS / iPad OS 14.2.2、watchOS 7.3.3 配信開始。すでに悪用が確認されているWebkitに存在するクロスサイトスクリプティングの脆弱性への対応。iOS / iPad OS 12.5.2 も配信中
週末に来るアップデートはだいたい危険な脆弱性かバグと相場が決まっております。 すでに攻撃が確認されているとのことで、ユーザーは即時アップデートを推奨します。 ・iOS / iPad OS 14.4.2 このアップデートに … 続きを読む
ASUS、ROG Phone 3「ZS661KS」に対して2021年2月1日付セキュリティパッチを含むFOTA配信開始。ビルド「WW-17.0823.2102.143」でシステム全体の安定性を向上
そろそろAndroid11も来るようですが、現状のセキュリティも対応してくれるASUSさんは流石です。 リリース(英語): https://zentalk.asus.com/en/discussion/46282/210 … 続きを読む
Mozilla、Firefox 87.0 正式版配信開始。キーボードショートカットやブラウジングのトラッキング防止をさらに強化し危険度「高」脆弱性2件を含む合計8件の脆弱性に対応したメジャーアップデート
独自路線を突き進むFirefoxですが、できればこのまま突っ走ってほしいです。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/en-US/firefox/87.0/releasenotes/ 脆弱性 … 続きを読む
POLAR、Polar FlowSync 4 for Mac を正式リリース。macOS 11「Big Sur」に完全対応したバージョン 4.0.6 を3月11日付で公開済み
インテル機でしか検証できていないので、M1チップ搭載マシンの専用バイナリがあるのかまで確認が取れていません。 Rosseta 2環境でもコンパチ可能とは思われます。 リリース(英語): https://support.p … 続きを読む
ESET、macOS 11 「Big Sur」に完全対応した Cyber Security Pro V6.10 日本語版を正式リリース。英語版からの移行は上書きインストール可
予定通り、3月23日の13時にリリースされました。 サポート: https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17538 リリースノート: https://eset-support … 続きを読む
Google、2021年3月22日深夜以降に発生したAndroid端末のアプリが落ちる現象を改善したAndroidシステムのWebView 89.0.4389.105 配信開始。同時にChromeも同バージョンへ更新
まだアップデートとしてストアに現れない場合も、AndroidのWebViewと検索すれば更新ボタンが出てきます。 リリース: https://chromereleases.googleblog.com/2021/03/c … 続きを読む
オウガ・ジャパン、OPPO Reno 10x Zoom (CPH1919)国内版に対して2021年3月5日付セキュリティパッチを含むOTA配信開始。
グローバルのSIMフリー版にはOPPOも積極的にアップデートしますので、中華系では今一番おすすめのメーカーです。 今回はセキュリティパッチ更新のみで新機能やOSのアップデートはありません。 ビルド番号:CPH1919EX … 続きを読む
【追記あり】Microsoft、Windows 10 バージョン 2004及び20H2で発生していた特定のアプリから印刷するとブルースクリーンになる不具合を修正する緊急パッチ「KB5001567」を配布開始
3月16日付のリリースなので、少し遅れました。 Officeでは印刷の不具合はないようです。 追記: 3月18日付で、KB5001648/KB5001649 という差し替えたパッチがリリースされました。 同様の事象への対 … 続きを読む