広告
-
最近の投稿
- WordPress 5.7.1 正式版配信開始。26個のバグと2つの脆弱性を修正したセキュリティ・メンテナンスリリース
- SONY、PlayStation 4/Pro 向けシステムソフトウェア 8.50 配信開始。PS5と同時のアップデートでPS5ユーザーとのシェアプレイなど新機能の追加
- Google Chrome 90.0.4430.72 正式版配信開始。2日連続の更新でついにバージョン90に到達。危険度「高」6件を含む合計37件の脆弱性、新機能を追加したメジャーアップデート
- 本日は第二水曜日でWindowsUpdateの日!古いEdgeブラウザが強制削除され新Edgeに置き換わり、来月以降のサポートバージョンは2004以降に
- Google Chrome 89.0.4389.128 配信開始。危険度「高」2件の脆弱性修正のアップデート
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2020年11月
Apple、macOS 11.0.1 「Big Sur」正式版配信開始。ただし配信当日早朝からダウンロードエラーでインストールできない状態、Xcodeも12.2が配信開始
今朝4時過ぎからダウンロードしていましたが、どうしても最後まで行かずに6時頃には完全にダウンロード自体が拒否されるようになっておりました。 今日の夜に再度トライするか、インストーラをダウンロードするほうがよさそうです。 … 続きを読む
カテゴリー: Apple, Mac, macOS, PC, アップデート, パソコン関連
タグ: Apple Silicon, ARM対応, Big Sur, M1, macOS 11.0.1, バグ修正, メジャーアップデート, 脆弱性
コメントする
Google Chrome 86.0.4240.198 正式版配信開始。危険度「高」の脆弱性2件に対する修正を含むマイナーアップデート
比較的危険度が高いパターンのため、アップデート推奨です。 Chrome Releases(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2020/11/stable-channel … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2020年11月初回パッチの提供開始。Flashも終了に向けたアップデート 32.0.0.453 を公開
毎月恒例第二水曜日、WindowsUpdateのお時間です。 今回もFlash更新が来ていますが、ついにあと1か月でサービス終了となりました。 .NET累積パッチの提供はありません。 また、バージョン2004に対しては2 … 続きを読む
Google Chrome 86.0.4240.193 正式版配信開始。脆弱性1件への対応とバグ修正を行ったマイナーアップデート
Chromeにも脆弱性への対応パッチが入りました。 こちらは緊急性はそこまで高くはないようですが、念のため当てておきましょう。 リリース(英語): https://chromereleases.googleblog.co … 続きを読む
Mozilla、Firefox 82.0.3 緊急配信開始。危険度「致命的」な脆弱性に対する対応のみ
今回は利用者に緊急のアップデートを推奨するものです。 同様の脆弱性対応バージョンは、スマートフォン向けにも早朝に配信済みです。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/en-US/firefo … 続きを読む
BlackShark 2 に対して 2020年9月1日セキュリティパッチ付きOTA配信開始。末尾ビルドはMQ2に
リリース内容が全く分からないのですが、xdaにOTA用ROMがアップされておりました。 国内正式版については株式会社TAKUMI JAPANから株式会社ビーラボのGlimpse(BlackShark 3取り扱い会社)へプ … 続きを読む
Apple、iOS 14.2、iPad OS 14.2、tvOS 14.2、watchOS 7.1、macOS 10.15.7 追加アップデートの正式版を配信開始。iOSやwatchOSはiOS12やwatchOS5、6系など過去バージョンのセキュリティ修正も数多くリリース
かなりの過去デバイスに対してもパッチが配信される珍しい事態です。 また、アップデータもいつもより相当に大きく、変更箇所が多数あります。 ・iOS 14.2 iOS 14.2には、iPhone用の以下の機能改善が含まれます … 続きを読む
Google Chrome 86.0.4240.183 正式版配信開始。危険度「高」7件を含む合計10件の脆弱性、バグ修正を実施したマイナーアップデート
既にスマートフォン向けではWebkitの更新がされています。 同じエンジンを利用しているEdgeでも更新が入っています。 リリース(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2 … 続きを読む
ASUS、国内最強ゲーミングスマホ ROG Phone 3 に対して2020年11月3日付ビルド「WW-17.0823.2009.99」FOTA配信開始。主に細かい部分のバグ修正がメインのマイナーアップデート
前回から1週間以内のアップデートが配信開始されました。 これで通算3回目となろうかと思います。 リリース(日本語): https://zentalk.asus.com/en/discussion/39406/201102 … 続きを読む
Google、同社のPixel端末向けに2020年11月5日付セキュリティパッチ配信開始。今回はPixel2系の更新はなく来月でサポート終了、多くのPixel端末固有のバグ修正あり。
Android 11が配信開始されてから初のアップデートが配信開始されました。 いくつかのバグ修正も入っており、基本的にはセキュリティパッチの更新がメインのため確実に導入することをおすすめします。 OTA更新サイズ: P … 続きを読む