広告
-
最近の投稿
- RICOH、THETA for mac 3.15.3 配信開始。macOS版のみの配信でバグ修正のみ
- Mozilla、Firefox 88.0 正式版配信開始。PDFに埋め込んだJavaScriptをサポートし、危険度「高」5件を含む合計13件の脆弱性を修正したメジャーアップデート
- WordPress 5.7.1 正式版配信開始。26個のバグと2つの脆弱性を修正したセキュリティ・メンテナンスリリース
- SONY、PlayStation 4/Pro 向けシステムソフトウェア 8.50 配信開始。PS5と同時のアップデートでPS5ユーザーとのシェアプレイなど新機能の追加
- Google Chrome 90.0.4430.72 正式版配信開始。2日連続の更新でついにバージョン90に到達。危険度「高」6件を含む合計37件の脆弱性、新機能を追加したメジャーアップデート
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2019年6月
Microsoft、Surface laptop 2 に対してシステムファームウェアのWindowsUpdateでの配信を開始。UEFIのみの更新でおそらくは脆弱性への対応
2回目のWindowsUpdateと同時に配信が開始されました。 デバイスによって配信に遅延が生じることがあります。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/en-us/help/ … 続きを読む
Apple、iOS版とmacOS版のiWork(Keynote、Pages、Numbers)をアップデート。ApplePencilのサポート強化や文字グラデーションの強化等
唐突なアップデートで??となっていますが、iPadOSを今後教育系に突っ込ませるための第一歩というところでしょうか。 新機能、変更点: ・Keynote ○プレゼンテーションでの共同制作中にマスタースライドを編集できます … 続きを読む
Mozilla、Firefox 67.0.4 配信開始。再度危険度「高」の脆弱性1件が見つかり緊急のセキュリティパッチを提供中
先日の危険度MAX案件に比べればマイルドですが、WEBを見ているだけでやられてしまうことに変わりはないので早急なアップデートをかけましょう。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/en-US … 続きを読む
国内版BlackBerry KEY2 BBF100-8/100-9に対して、ビルド「ABX648」アップデータOTA配信開始。2019年6月5日付けセキュリティパッチ入り
5月から連続で毎月のパッチ提供、FOXどうしたという感じです。 ビルド番号:ABX648 OTA容量:144.3MB 更新時間:約15分(再起動込) Androidセキュリティパッチレベル: 2019年6月5日 容量がパ … 続きを読む
WordPress 5.2.2 正式版配信開始。以前のバージョンから13個のバグ修正を行ったメンテナンスリリース
こちらも予定通り5.2.2の配信が開始されました。 通常は自動アップデートが入るので、ユーザーが特段の操作をする必要はありません。 また、セキュリティへの言及がないので、そこまで緊急性を要する案件ではないようです。 リリ … 続きを読む
Google Chrome 75.0.3770.100 配信開始。バフフィックスのみのマイナーアップデート
Firefoxと異なり、こちらは比較的安定感のあるメンテナンスリリースとなっています。 Chromeはほんとメンテが早くてメモリさえあれば超安定なブラウザです。 また、スマートフォン版はこの前のバージョンアップデートが全 … 続きを読む
【緊急】Mozilla、Firefox 67.0.3 配信開始。既に攻撃が確認されている致命的な脆弱性1件への対応のみ。スマートフォン版も既にアップデータ配信中
既に攻撃が判明している状況のため、即時アップデート推奨です。 リリースノート(英語): https://www.mozilla.org/en-US/firefox/67.0.3/releasenotes/ 脆弱性詳細: … 続きを読む
Nintendo Switch 本体ファームウェア 8.1.0 配信開始。システムの安定性等の小規模パッチ
最近本体がハックされているような画像が流れて来ることが多くなってきました。 今年度中に少し安い新型が出る予感もしますが、まずは現行品のパッチです。 リリース: https://www.nintendo.co.jp/sup … 続きを読む
Google Chrome 75.0.3770.90 配信開始。1件の危険度「高」に指定された脆弱性を修正したマイナーアップデート
セキュリティ系は1件でも重大だと即座にパッチがあたるのがChromeが支持される理由の一つかと思います。 Chrome Release blog(英語): https://chromereleases.googleblo … 続きを読む