広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2019年1月
Google Chrome 72.0.3626.81 配信開始。クリティカル1件を含む58件の脆弱性対応を行ったメジャーバージョンアップ
新年最初のアップデートがかなり大型だったのでびっくりです。 約1.5ヶ月ぶりの更新です。 また、早朝にiOS版も更新が入っています。 リリース(英語): https://chromereleases.googleblog … 続きを読む
Mozilla、Firefox 65.0 正式版配信開始。トラッキング状況の確認、防御ができる新機能を搭載し、8件の脆弱性への対応も
新年最初のアップデートがメジャーアップデートになりました。 今回は、追跡について力を入れています。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/en-US/firefox/65.0/release … 続きを読む
Nintendo、Switch ファームウェア 7.0.0 配信開始。ユーザーアイコンの追加、コントローラの更新など盛りだくさんなメジャーアップデート
新年1回目の更新は、比較的大き目の改修が入ったようです。 リリース: https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html バージョン7.0 … 続きを読む
Microsoft、Surface laptop 初代および2世代に対して2019年1月24日付システムファームウェアアップデートをOTA配信開始。UEFIも含めファーム側が大きく修正されている模様
順次配信のため、環境が同じであっても来ていない方は無理に単独インストールせず、待ちましょう。 今回は初代と2に対して同じアップデートが降ってきています。 リリース(英語): https://support.microso … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 1809 に対して定例外アップデート「KB4476976」配信開始。プレビュー版.NETの累積パッチ「KB4481031」も
毎月2回のうちの2回目とは違い、バージョン1809とサーバ系OSのみに提供されています。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4476976 OSビルド: … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: 1809, 2019年1月22日, Windows 10, WindowsUpdate, バグ修正, 脆弱性
コメントする
BlackBerry KEY2 BBF100-8/100-9 に対してほぼ発売当初以来のアップデータ、ビルド「ABO927」OTA配信開始。かつてないパッチ容量でバグ修正も含むアップデート
KEYoneにはとっくに新年アップデートが来ているのになかなかこなかった2、ようやくアップデートが来ました! データの大きさ的に、かなり9に向けた基礎作りになっているような気がします。 一般的な更新データはKEYoneの … 続きを読む
docomo、Xperia XZ2/XZ3 においてアラーム停止後の動作不具合と2019年1月分のセキュリティパッチを提供開始
OSアップデートからすぐの対応、さすがです。 ただ、サイズが大きいのでダウンロードはモバイル回線でも無料ではありますが、WiFiでやったほうが時間がかからなくて良いかと思います。 【Xi/FOMAでのパケット通信をご利用 … 続きを読む
Apple、iOS 12.1.3、tvOS 12.1.2、watchOS 5.1.3、macOS 10.14.3 同時配信開始。2019年最初のアップデート
というわけで今年最初のアップデート、規模感はそこそこになりました。 詳細をつらつらと書いていきます。 数時間チェックしてみましたが、細かいバグが潰されていて良アップデートの予感です。 iOS 12.1.3リリース詳細: … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン1803~1703までのデバイス向けに1月15日付WindowsUpdateを配信中。KB4023057も3回目の更新
KB4023057については半年ぐらい前から何度も更新されており、WindowsUpdateの信頼性向上ということで受け入れて来ましたが、環境によってはWindowsUpdateがエラーを起こすことが未だにあるための措置 … 続きを読む
Oracle、Java ランタイム環境用ソフトウェア「Java Runtime Enviroment」8 update 201/201 配信開始。複数のバグ・脆弱性の修正が適用された4半期アップデート
3ヶ月に1回の定例アップデートとなります。 今回も事前に予告はありましたので、適切にアップデートをかけましょう。 Androidを弄る方は、JDK(Java Development Kit)の方をダウンロード・インストー … 続きを読む