広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2018年4月
Google Chrome 66.0.3359.139 配信開始。バグ修正メインのマイナーアップデート
今回はセキュリティ問題を含んでいないようです。 GW前ということで、念のためのアップデートをお忘れ無きよう。 リリース(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2018/04 … 続きを読む
Apple、iOS 11.3.1 等配信開始。純正品でないタッチパネルでiPhone 8が反応しなくなる件と脆弱性対応(macOS,Safariも)
今回はiOSのみがメインで他のデバイスではmacOSに対するセキュリティパッチが入るだけです。 容量も小さく、完全に例のタッチパネル問題への対応がメインのようです。 その他、Safari 11.1 と macOS 10. … 続きを読む
PlayStation 4 / Pro に対して緊急アップデータ「5.53-01」が配信開始。緊急性が高いのかナンバリングが初めておかしな数字に
おそらく緊急性が高い脆弱性か致命的なバグ修正が含まれるものと思われます。 ナンバリング予定をふっとばしての配信ですので、かなり重要度が高いのではないでしょうか。 リリース: http://www.jp.playstati … 続きを読む
iTunes 12.7.4.80 リリース。前回のビルド12.7.4.76からの変更点記載は無いマイナーバグ修正版
唐突にビルド番号が4つ上がった iTunes 12.7.4.80 が今朝リリースされました。 写真の同期等で問題がいくつか上がっていたため、その修正が入ったものと思われます。 リリース: (マイナーアップデートのため無し … 続きを読む
Microsoft、Surface Pro 4 に4月12日付ファームウェア更新配信中。Surface Dialが利用可能に
1月のCPU脆弱性アップデートから3ヶ月、久しぶりのファーム更新です。 リリース(英語): https://support.microsoft.com/en-us/help/4023489/surface-surface … 続きを読む
Google Chrome 66.0.3359.117 正式版配信開始。iOS/Android版も同時提供中。62件の脆弱性、CPU脆弱性にも再度対応
ついにメジャーアップデートで66に到達しました。 SSLまわりで証明書の一部が無効になったりしますので、RapidSSL等、旧シマンテックのSSLをお使いの方はご注意ください。 また、いくつか注意点がリリースブログに書か … 続きを読む
Oracle、Java SEを始めとしたソフトウェアのセキュリティ更新を配信開始。Java 8 u171/172等
四半期アップデートで前回は1月16日付でしたが、今回は4月17日付となります。 3ヶ月に1回の定期メンテナンスアップデートですが、だいたい致命的な脆弱性があるので、インストールが必須な方(Android開発・sidelo … 続きを読む
Nintendo Switch 本体ファームウェア 5.0.2 配信開始。ジャイロの安定性向上やFacebookでの繋がり改善等
ジャイロがまた安定してくれるといいんですが…(主にイカ) リリース: https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html 以前のバージョン … 続きを読む
【2018年9月25日追記・解決】macOS High Sierra 10.13.4以降へアップデート後、Safariの文字入力で高頻度にレインボーカーソルが出る場合の対処方法
久しぶりのアップデートではない情報提供です。 表題の通り、当方環境で数台稼働しているうち、TouchID付きのMacBook Pro 15inchモデルのみに起こっている(恐らく)不具合です。 尚、根本的な対処方法は未だ … 続きを読む