広告
-
最近の投稿
- Microsoft、Edgeブラウザ「101.0.1210.53」配信開始。安定性とパフォーマンスアップのバグ修正のみ
- iTunes for Windows 12.12.4.1 配信開始。iOS / iPad OS15.5への最適化、脆弱性修正等のマイナーアップデート
- Microsoft、2022年5月18日付で「Surface Duo 2」 に対して2022年5月1日付セキュリティパッチ付きビルド「2022.110.15」アップデート配信開始。今回も特筆すべき修正項目なし
- Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版
- Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、mac 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
月別アーカイブ: 2016年12月
2016年の更新は終了しました
ここを開設してからほぼ1年ですが、まだ個人の趣味範囲に止めておく方向です。 来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 アップデートがもう来ないであろうことが予想されますので、いまのうちに年内の更新は終了と宣言しておきます … 続きを読む
RICOH、THETA S 用スマートフォンアプリをアップデート。マルチブラケット撮影に対応
マルチブラケット撮影って具体的にどういうものなのか不明ですが、本体のファームウェアが1.82以上であればアプリ更新のみで対応可能です。 リリース予定地: https://theta360.com/ja/info/news … 続きを読む
mac OS Sierra 10.12.2、iTunes 12.5.4 配信開始。BootCampでなぜか旧型のWindowsがインストール可能に
新型のグラフィック周りの不具合修正だらけアップデートです。 ブートキャンプが予想外でした。 アップデータは全部で1.3~1.8GBと機種により異なります。 いつものアップデータと同様、しっかり当てておきましょう。 ほとん … 続きを読む
FireFox 50.1.0 安定版配信開始。危険度「クリティカル」の脆弱性を含む多数のバグ修正を実施
Mozilla側からのリリースはこちら: https://www.mozilla.org/en-US/firefox/50.1.0/releasenotes/ セキュリティフィックス部分はこちら: https://www … 続きを読む
WindowsUpdate定例パッチ配信、Flash Player 24.0.0.186、Adobe Air 24.0.0.180もついでにアップデータ配信。
さぁやってまいりましたいつものアップデータ連発です。 Windows 10 は相変らずの重さでアップデートは慎重に…。 KB3206632、そのほかIE用のFLASHと悪意のあるソフトの削除ツール3本立てです。 ・Fla … 続きを読む
Googleアシスタントが今日から日本語に対応。Google Allo アプリで試せます。
とうとうPixelが日本でも出るんですかね?! Android Payは残念な感じでしたが、これは使って見ましたがSiriより賢いと感じます。 Google Japan Blog: https://japan.googl … 続きを読む
Apple、Xcode 8.2 リリース。iOS 10.2、Swift 3 tvOS 10.1、watchOS 3.1.1、macOS Sierra 10.12.2 のSDK入り
macOS Sierra も近日中にアップデートが配信されそうですね。 恐らくiOS 10.2 と同じ日だとサーバ負荷が高いと判断したのでしょう。 明日Windowsとともにアップデートかと思います。 タッチバー関連の開 … 続きを読む
Apple、iOS 10.2 正式版配信開始。カメラ撮影音が以前と同様小さくなり、スクリーンショットが無音に
細かい変更点はほかのメディアさんにお任せするとして、とうとう今朝やってきました iOS 10.2 (ビルド14C92)! 前回のベータとビルド番号が同じなので、Beta 7 と中身は一緒かと思われます。 キャリア設定ソフ … 続きを読む
Android Pay が本日から日本でも使えるようになりました!1月末まで楽天Edyを追加すると400円分の電子マネープレゼントキャンペーン実施中。
今日来ていたAndroid Payアプリのアップデートに掲載されていました。 バージョン1.12.141346482以降が対象です。 Felicaが搭載されていないNFC Type A/B のみでどうやって実現しているの … 続きを読む