広告
-
最近の投稿
- Adobe、Acrobat DC / Pro 等に対して合計21件の脆弱性修正アップデータ配信開始。優先度が高く早急なパッチ適応を
- Apple、Xcode 11.3、iMovie 10.1.14、GarageBand 10.3.4 正式版をAppStoreで配信開始。macOS Catalina 10.15への対応や iOS 13.3などのOSアップデートに対応
- Google Chrome 79.0.3945.79 配信開始。メジャーアップデートとして致命的な2件を含む合計51件の脆弱性修正及びバグ修正を実施
- 本日はWindowsUpdateの日。恒例の定期パッチでサポート中のOSにすべて修正パッチの配布中、Flashもひっそりと32.0.0.303に更新
- Apple、iOS 13.3、iPadOS 13.3、tvOS 13.3、watchOS 6.1.1、macOS 10.15.2 正式版配信開始。過去バージョンのiOSである12.4.4とwatchOS 5.3.4もFaceTime周りのバグ修正でアップデータ配信中
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「SoftBank」カテゴリーアーカイブ
電話番号だけで送れるdocomo、au、SoftBank共通の次世代リッチメッセージサービス「+メッセージ」本日サービス開始
ただ、今はAndroidのみ、アプリでの提供です。LINEはもうあまり若い方に使われていないので、あと1年ちょっとぐらいでだいぶ立ち位置が変わると思います。 ただ、現時点では+メッセージはiOS未対応なので、対応する頃に … 続きを読む
Google、Android 8.1.0 向け2018年3月分定例パッチOTA配信開始。全合計81個の脆弱性へ対応
さて、3月は年度末ということもあって脆弱性修正の数は通常と同じレベルに達しています。 国内でPixelが出なそうなので、開発用端末はどうなるのか、発表を待ちたいと思います。 Android Security Bullet … 続きを読む
【修正完了】Google、Nexus/Pixel デバイス向け 2018年1月付け Android 8.1 定例パッチOTA配信開始。CPU脆弱性「Meltdown」「Spectre」への対応など
さてさて、新年早々にやって参りました定例パッチのお時間です。 年末年始より物騒なハード由来の脆弱性を緩和する措置の取られたアップデータなので、対象デバイスをお持ちの方は確実にアップデートしましょう。 【追記】1月15日頃 … 続きを読む
Apple、iOS 11.1 正式版OTA配信開始。CVEベースで20個の脆弱性対応、新規絵文字や3D Touch機能の改修、バグ修正など
昨日かと思ったら今日来ました。 これでiPhone Xに向けて準備万端です。話題のKRACK脆弱性にも対応しています。 リリースノート(英語): https://support.apple.com/ja-jp/HT208 … 続きを読む
通信各社のAndroid™ 8.0 へのバージョンアップ情報
本日のドコモ発表会で追加された情報があり、SoftBank以外は全てアップデート対象機種が確定したのでまとめてみたいと思います。 ドコモでAndroid™ 8.0 にアップデートが保障されている機種: https://w … 続きを読む
Android 8.0 及び2017年9月分定例パッチの日本版OTA正式配信開始。NEXUS5X、6、6Pに対してOPR4.170623.006、NGI55D、OPR6.170623.019等
唐突にやってまいりました9月分のアップデートです。 以前、NEXUS9のみしか来ていなかったのですが、この度正式に9月12日より順次配信開始となりました。 ただ、以前と異なりグーグルのデベロッパサイトにダウンロードリンク … 続きを読む
docomo、受信最大788Mbps対応のソフトウェア更新を対象機種へ配信開始(Galaxy S8+、AQUOS R、XPERIA XZ Premium)
機種によってはバージョンアップとして不具合の改善も含まれております。 受信時最大788M対応は4x4MIMOと256QAM変調方式、3.5Ghz帯によって実現されており、当初は 東名阪のみの限られた場所からのスタートとな … 続きを読む
SC-02H(Galaxy S7 edge)のSIMロック解除をしてみました
あまりにあっさりしすぎていて特にコツとかはないです…。 ドコモの場合、SIM自体に半年前のSIMロック解除実績があれば、機種変更した後すぐ端末のSIMロック解除が可能です。 また、ジャスト180日後にMy docomoか … 続きを読む
SoftBank版NEXUS6PをSIMロック解除してみましたので、ポイントをご紹介します。
契約後6ヶ月をとっくに過ぎていたので、サクっとSIMフリー機にしてみました。 尚、SoftBankの規約では、購入日を含めて181日目以降、SIMロック解除が可能です。 購入日が分かれば、以下のサイトで計算が可能です。逆 … 続きを読む
Apple Store、Google、Microsoftその他サービスの障害情報やサーバ稼働情報まとめ
先日からAppStoreがアップデートできなかったり一部バグり気味なので、ここで稼働情報を公式に得るURLをご紹介します。 Appleのサービス、Store、およびiCloud https://www.apple.com … 続きを読む