広告
-
最近の投稿
- Amazon、Kindle第8世代以降向けに2022年5月17日付本体ファームウェア「5.14.3.0.1」配信開始。先日取り下げた「5.14.3」に追加のバグ修正を行った正式配信版
- Apple、iOS / iPad OS 15.5 、watchOS 8.6 、mac 12.4、tvOS 15.5 正式版配信開始。多数の脆弱性修正とPodcastのバグなどを修正したマイナーアップデート
- Mozilla、FireFox 100.0.1 正式版配信開始。バグ修正のみのノンセキュリティアップデート
- Microsoft、Edgeブラウザ「101.0.1210.47」配信開始。Chromiumのアップデートに合わせ7件の脆弱性修正とバグ修正をおこなったセキュリティパッチ
- Apple、AirPods 第二世代以降、AirPods Pro、AirPods MAXに向けて「4E71」ファームウェア配信開始。前回の4C165から一気にジャンプしAirTagのファームウェア1.0.301も
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「KDDI」カテゴリーアーカイブ
iPhone XS MAX と AppleWatch Series 4 ミラネーゼループを発売日午前中に購入して3日使ってみた感想(ジムでのワークアウト有)
きちんとまとめようとすると異様に時間がかかってしまうので、前モデルとの相違点や、気がついたところをつらつらと綴ってまいります。 長文ですが、ご容赦ください。 まずはiPhone XS MAX 512GBモデルをauで購入 … 続きを読む
カテゴリー: Apple, iPhone, KDDI, ガジェット関連
タグ: AppleWatch, GPS, iOS12.0, iPhone XS, iPhone XS MAX, LTE, Series 4, watchOS5.0, レビュー, 新機種
コメントする
電話番号だけで送れるdocomo、au、SoftBank共通の次世代リッチメッセージサービス「+メッセージ」本日サービス開始
ただ、今はAndroidのみ、アプリでの提供です。LINEはもうあまり若い方に使われていないので、あと1年ちょっとぐらいでだいぶ立ち位置が変わると思います。 ただ、現時点では+メッセージはiOS未対応なので、対応する頃に … 続きを読む
KDDI、法人向け端末 Speed USB STICK U01 ソフトウェアバージョン 11.211.13.59.824 アップデータ配信開始
ちなみに執筆段階では詳細ページが存在しないとなって閲覧不可でして、どう変わったのかは不明です。 【追記】リリースが正式に出ましたので修正しました。 リリース: https://www.au.com/information … 続きを読む
法人向けデータ端末U01及びHWD12等、Windows 10 Fall Creators Updateに正式対応とその操作手順
Speed Stick U01 がかなり多くの法人向けに提供されていますが、Windows 10 FallCreatorsUpdate、通称ビルド1709にアップデートすると接続できない現象が続いていました。 また、他に … 続きを読む
iOS 11.2.1 にした後のiPadに有効なSIMが入って電話番号も表示されるのにアンテナが立たず「iPad」と表示される場合の解消法
当方環境でありのまま起こったことを題名にしました。 アップデート直後に自宅WiFi接続していた時点では大丈夫だったのですが、本日WiFi圏外に出た所、唐突に|||au 4G と表示されるところが、iPadと、WiFiモデ … 続きを読む
12月1日よりSIMロック解除の規定が変更されたので、早速au版iPhone Xと8 PlusのSIMロックを解除してみました(画像付き)
auでは12月1日より、一括で購入した端末であれば即日、docomoは以前から行っていましたが、すぐにSIMロック解除ができるようになりました。 但し、条件がいくつかあり、ネットワーク利用判定が○でないと即日はできなかっ … 続きを読む
iPhone X 256GB Space Gray を iPhone 8 Plus と比較しながらファーストインプレッション
発売日に特に支障なくゲット出来まして、今まで電子マネーや写真撮影、ネットワーク周りまで含めて色々と検証してきましたので文字だけで恐縮ですがインプレです。 ・所有感、フィーリング、操作感 操作は今までとかなり異なることはさ … 続きを読む
Apple、iOS 11.1 正式版OTA配信開始。CVEベースで20個の脆弱性対応、新規絵文字や3D Touch機能の改修、バグ修正など
昨日かと思ったら今日来ました。 これでiPhone Xに向けて準備万端です。話題のKRACK脆弱性にも対応しています。 リリースノート(英語): https://support.apple.com/ja-jp/HT208 … 続きを読む
通信各社のAndroid™ 8.0 へのバージョンアップ情報
本日のドコモ発表会で追加された情報があり、SoftBank以外は全てアップデート対象機種が確定したのでまとめてみたいと思います。 ドコモでAndroid™ 8.0 にアップデートが保障されている機種: https://w … 続きを読む