広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「レンズ」カテゴリーアーカイブ
SONY、α7II以降の全αミラーレス一眼(α9、α7RII、α7II、α7III、α7RIII、α7SII)に対して動作安定性向上のアップデータ同時配信開始。詳細は不明だがバージョンナンバーの上がり方が少なくバグ修正のみ?
本日5月16日、唐突にソニーから連絡がありアップデータの配信を開始しました、とのことでした。 今後はアップデートでカメラを進化させていくようなことを言っていたので、その一環かもしれません。 Mark2系にもアップデータが … 続きを読む
Adobe 、全デバイス向け Lightroom CC 2017年12月12日付アップデータ配信中。iPhone Xやα7RIIIのRawデータなどに対応し新機能も追加
iOSのLightroom CCが高機能すぎてびっくりします。 というわけで、今年最後のLightroom CC/Classicのアップデートが配信されています。 リリース(英語): https://blogs.adob … 続きを読む
SONY、自社Eマウントカメラ用レンズ「SEL70200GM」に対して遠景でのコントラストAF精度向上のアップデータ Ver. 05 を配信開始
AF精度についてはRIIIが発売されてから言われていましたが、アップデータで対応してくるとは流石です。 これは完全に現行品に買い換えた方がいいですよアピールになっていて、どうしようか考えてしまいます。 製品ページ: ht … 続きを読む
SONY、Eマウントレンズ「SEL70200GM」レンズ修正アップデータ Ver.04 配信開始。一部環境で起動不可になる不具合の修正
運動会の季節で大活躍しましたが、一部のユーザーには残念な感じだったようです。 SEL70200GM商品ページ: http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL70200GM/ Window … 続きを読む
SONY、デジタル一眼カメラα用Eマウント用レンズ「SEL70200GM」ver3、「SEL100400GM」ver2 アップデータ配信開始
主にα9のコンテニュアスAF精度の向上がメインですが、恐らくそれ以外の改良も入っているのでα7ユーザーも是非入れましょう。 個人的にはAF時の駆動音が気にならないレベルになっていたらいいな…でもハード側の仕様だから無理か … 続きを読む
Adobe、Lightroom 2015.12 及び CameraRaw 9.12 配信開始。ソニーの新レンズ対応など
さすがにAdobeは対応が早いですね。 新レンズが大量に追加されています。 Lihghtroom 2015.12 リリース(英語): http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/201 … 続きを読む
Adobe、Lightroom CC 2015.10.1 に対して6.10.1アップデータの配信を開始。α9など新しいカメラやBatisレンズへの対応、バグ修正等
今回はスマートフォン用のプロファイルもアップデートで追加されたようなことが書いてありますね。 話題のα9に対してもしっかり対応してくるAdobe、さすがです。 アップデートブログ(英語): http://blogs.ad … 続きを読む
ソニー、フルサイズ用Eマウントレンズの多数でα9対応等のファームウェアアップデータ提供開始
ソニーさん、前日に公開とか期待値MAXですね。 かなりの量のEマウントレンズへのアップデータとマウントアダプタのアップデートが配信されました。 アップデートリスト: http://support.d-imaging.so … 続きを読む
Adobe、Lightroom CC 2015.10 及び CameraRAW 9.10 アップデート開始。
いつまで2015年表記なのかわかりませんが、起動するとコピーライト表記は2017になっている謎ソフトのアップデートが配信中です。 今回のアップデートでの追加機能や修正は以下の通りです。 Lightroom CC 2015 … 続きを読む