広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.82 配信開始。今回はセキュリティ修正はなくバグ修正メインのマイナーアップデート
- Apple、iOS / iPad OS 14.4.1 、watchOS 7.3.2、macOS 11.2.3 配信開始。Webkitに存在する致命的な脆弱性を修正
- Amazon、約3か月以上ぶりに Kindle 本体ファームウェアアップデート 5.13.5 配信開始。細かなバグ等の修正のみ
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「パソコン関連」カテゴリーアーカイブ
Google Chrome 88.0.4324.182 正式版配信開始。危険度「高」の脆弱性8件を含む合計10件の脆弱性を修正したセキュリティリリース
今回は致命的なものではないのですが、セキュリティパッチなのでぜひ当てておきましょう。 スマートフォン版はまだリリースされていませんが、すぐに出てくると思われます。Edgeも同様です。 リリース(英語): https:// … 続きを読む
Microsoft、自社PCのSurfaceシリーズに本体ファームウェア2021年2月分配信開始。2月5日付で順次配信
自社製品のサポートがものすごく長いので、Windows業務用PCはこれ一択と思います。 手元のマシンにも、本日ようやく降ってきたのでご紹介します。 メインの修正はシステムファームウェア(UEFI)のセキュリティパッチです … 続きを読む
カテゴリー: Microsoft, PC, Windows, アップデート, パソコン関連
タグ: Surface, Surface Book, Surface Go, Surface laptop, バグ修正, ファームウェア, 脆弱性
コメントする
本日はWindowsUpdateの日!様々なバグ、セキュリティ修正を行った2021年2月の定例リリースで、WindowsDefender、.NET3.5/4.8の脆弱性にも対応
今回は単独ではなく.NETも含む全体の更新のため、若干時間がかかります。 また、バージョン2004と20H2の更新内容は今月も同様ですので、リンク先も同じとなっています。 Flash Player 32.0.0.465( … 続きを読む
Mozilla、Firefox 85.0.2 正式版配信開始。起動時にハングアップするバグの修正のみでセキュリティ関連の修正はなし
今回は立ち上がらないバグの修正のみで小規模です。 また、内容的にスマートフォン版では発生しないものなので、パソコン向けのみの更新となります。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/en-US … 続きを読む
Apple、macOS 11.2.1「Big Sur」正式版配信開始。一部のMacBookで充電ができない不具合、sudoにある特権昇格の脆弱性を修正する緊急パッチで過去OSも対象に配布中
まだまだバグが多い感じです。 当方の環境でもUSB・Thunderbolt周りで認識がおかしい不具合が出ています。 また、先般のsudoによる特権昇格の脆弱性やグラフィック周りの脆弱性も対応されています。 ・macOS … 続きを読む
Mozilla、Firefox 85.0.1 正式版配信開始。Wiindows版でのエラーや危険度「致命的」な脆弱性1件を含むメンテナンスアップデート
致命度の高い脆弱性に対応しているため、早急にアップデートを推奨します。 すでにAndroid向けなどスマートフォン用アプリのアップデートも配信中です。 リリース(英語): https://www.mozilla.org/ … 続きを読む
Google Chrome 88.0.4324.150 正式版配信開始。JavaScriptエンジンにヒープベースのバッファーオーバーフロー脆弱性が1件あり、それに対する対応のみ
危険度は「高」で、修正箇所は1件のみです。 Chrome Releases(英語): https://chromereleases.googleblog.com/2021/02/stable-channel-update … 続きを読む
Microsoft、Windows 10 バージョン 20H2 及び 2004 に対して定例外アップデート「KB4598291」と.NET 4.8 累積パッチのプレビュー配信開始。
今回は第二水曜日の定例パッチではなく例外的であるとのことですが、そもそもプレビュー版が手動で入るのも変な話です。 ・.NET累積パッチプレビュー4.8 (KB4598299) 詳細: https://support.mi … 続きを読む
WordPress 5.6.1 正式版配信開始。20個のバグを修正した短期メンテナンスリリース
次回の更新は5.7となるとのことです。 20個のバグのうち、7個がブロックエディタ関連とのことです。 リリース: https://ja.wordpress.org/2021/02/04/wordpress-5-6-1-m … 続きを読む
Google Chrome 88.0.4324.146 正式版配信開始。危険度「致命的」1件、「高」4件を含む合計6件の脆弱性を修正したセキュリティアップデート
すでに悪用されている可能性のある脆弱性が1件含まれており、早急なアップデートを推奨します。 Android向けにはWebkitベースのアプリ更新が昨日入っています。 Chrome Releases(英語): https: … 続きを読む