広告
-
最近の投稿
- Google Chrome 89.0.4389.72 正式版配信開始。危険度「高」8件を含む合計47件の脆弱性やバグの修正、バージョン89となり新機能を搭載したメジャーアップデート
- Google、同社のPixel端末向けに2021年3月5日付セキュリティパッチ配信開始。全体として80件の脆弱性を修正し、機能性アップデートを含んだ大型の定例アップデート
- ESET、macOS 11「Big Sur」完全対応の CyberSecurity / Pro バージョン 6.10.600.0 グローバル版配信開始。国内版は来月予定だが英語版を上書き可能でライセンスはそのまま維持可能
- Apple、macOS 11.2.2 「Big Sur」最新版配信開始。2019年以降のMacBookPro等でUSB-Cポートに非準拠のセルフパワー動作のハブ、ドック等を接続するとMac本体が破損する恐れのある不具合の解消
- Microsoft、2021年2月の2回目パッチを Windows 10 バージョン2004及び20H2に対して配信開始。パッチナンバー「KB4601382」でバグ修正等がメインのノンセキュリティーアップデート
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
カテゴリー
広告
「ソーシャル関連」カテゴリーアーカイブ
WordPress 5.6 正式版配信開始。数多くの新機能や各種プラグインとの互換性改善、言語へのマッチング向上など大きなアップデート
予告通り12月8日(日本時間12月9日)にリリースされました。 リリース(英語): https://wordpress.org/news/2020/12/simone/ 変更・追加点: ・レイアウトの柔軟性の向上 コード … 続きを読む
WordPress 5.4 正式版配信開始。予告通り3月末にリリースされ、多数のバグ修正、脆弱性の修正を実施
3月31日リリースとなっていた通り、5.4が配信開始されました。 テーマなど、複数のプラグインも更新が入っています。 リリース(英語): https://wordpress.org/news/ 数多くの修正項目があるため … 続きを読む
本日はWindows 10 向けバージョン1909/1903用、月2回目の WindowsUpdateの日!Windows 10 最新バージョンユーザーの方は確実にパッチを適用すべし
というわけで今月2回目のセキュリティ、バグ更新のパッチが降ってきました。 そろそろバージョン2004もリリースされそうですが、まずは修正パッチを当てていきましょう。 今月初回のパッチに不具合があり、再配信が各バージョンに … 続きを読む
本日はWindowsUpdateの日!Windows 8.1/10 において脆弱性の危険度が高い修正が合計115件修正され、一部はWindows 7にもパッチ配信中
さて、今回も第2水曜日ということでパッチチューズデーです。 なお、バージョン1909とバージョン1903のリリースノートは先月同様同一となっています。 ・Windows 10 バージョン1909リリース(英語): htt … 続きを読む
WordPress 5.3.2 緊急配信開始。5.3.1リリース後に見つかったバグの修正等
日付が間違ってしまうなど、割と大きめのバグがあり、緊急配信となりました。 先ほどから自動アップデートが開始されていますが、一部環境では自動アップデートが適用されない可能性があるため手動でも確認をおすすめします。 リリース … 続きを読む
WordPress 5.3.1 配信開始。4件の脆弱性に対応したメンテナンスリリース
原則、自動アップデートでユーザーは何もする必要はありません。 脆弱性修正以外にも、多数のバグ修正が入っています。 次のアップデートは5.4になるとのことです。 リリース: https://ja.wordpress.org … 続きを読む
Apple、Xcode 11.3、iMovie 10.1.14、GarageBand 10.3.4 正式版をAppStoreで配信開始。macOS Catalina 10.15への対応や iOS 13.3などのOSアップデートに対応
今回はタッチバーへの確実な対応であったり、写真アプリからiMovieがアクセスできるようになったりと、いわゆる10.15系で問題になった純正アプリのバグを潰してきた感じです。 ・Xcode 11.3 ビルド番号:11C2 … 続きを読む
Movable Type 6.5.2 / 6.3.10 / Movable Type 7 r. 4603 / Movable Type Premium 1.25 アップデータ配信中。脆弱性への対応を含むため適切なタイミングで適用を
11月13日に発表された件ですが、1週間を経過し、特に支障が出ていないようなので当方環境でも適用してみました。 今回はデータベースのアップデートを含んでいません。 リリース: https://www.sixapart.j … 続きを読む
WordPress 5.3「Kirk」正式版配信開始。UI/UX部分が改良されバグ修正、脆弱性対応されたマイナーアップデート
いよいよブロックエディタにも修正が入り、本格的なモダンUI・UXのブログエディターとなりました。 尚、日本時間では本日のリリースとなっています。 自動アップデートが入るはずですが、脆弱性対応をされたい方は手動でパッチを当 … 続きを読む
Google Chrome 78.0.3904.70 配信開始。危険度「高」3件の脆弱性を含む37件のセキュリティ修正を実施し機能を追加したメジャーアップデート
とうとうバージョンが78に到達しました。 スマートフォン版も少しずつ更新が入っています。 Chrome Release Blog(英語): https://chromereleases.googleblog.com/20 … 続きを読む