本日はWindowsUpdateの日!Windows 11、Windows 10 バージョン 20H2 以降に対して脆弱性、バグ修正を含む重要な定例アップデートの配信を開始。.NETの累積パッチなどセキュリティ関連も多数修正あり

Windows 11 Microsoft
Windows 11

Windows 11

Windows 11


毎月第二水曜日の早朝、恒例行事です。
先月のCパッチを含んだ脆弱性、バグ修正の定例リリースとなります。
今回も多数の脆弱性を含むため、確実にパッチを適用しましょう。

Windows 10 については、21H1以降へのアップデートを推奨します。
特例としていくつかの古いバージョンの対応は行われている状況ですが、20H2以前へのパッチ提供は終了しています。

セキュリティ更新ガイド:
https://msrc.microsoft.com/update-guide

2022年12月セキュリティ更新リリースノート:
https://msrc.microsoft.com/update-guide/releaseNote/2022-Dec

.NET Framework 7、6、3系累積パッチ(セキュリティ修正含む):
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/december-2022-updates/

・Windows 11 バージョン 22H2リリース
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021255-os-build-22621-963-8286ffb4-d1a6-4510-b637-5414e64d7da3

・Windows 11(オリジナルリリース)
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021234-os-build-22000-1335-56a94ce4-7122-447d-98d8-360e95fc0cf9

・Windows 10 バージョン 21H2、21H1リリース
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021233-os-builds-19042-2364-19043-2364-19044-2364-and-19045-2364-44e774aa-60c4-4e38-b7e7-c886d210db3b

・Windows 10 バージョン 2004リリース
サービス終了

・Windows 10 バージョン 1909リリース
サービス終了

・Windows 10 バージョン 1809リリース(特例延長)
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021237-os-build-17763-3770-8c1506cc-e030-4cf1-8cd6-774091f46f34

・Windows 10 バージョン 1803リリース以前
サービス終了

・Windows 10 バージョン 1607リリース(特例延長)
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021235-os-build-14393-5582-de1179ba-57c5-4594-82a6-d2ba12f2758e

・Windows 8.1
品質ロールアップ:
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021294-monthly-rollup-aa4f93d3-883c-4918-85af-76abbe1d5586

セキュリティリリースのみ:
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021296-security-only-update-a7796022-c0e2-4e3f-8630-c987d4e4b3bb

・Windows 7(法人向け延長ライセンス)
月次ロールアップ:
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021291-monthly-rollup-1593c93b-5702-419c-b533-a5582ce3298b

セキュリティのみ:
https://support.microsoft.com/en-us/topic/december-13-2022-kb5021288-security-only-update-2c2d7c7d-ed01-43a2-aaba-1dc3542b1310

Windows 7 については法人向け延長サポートに有料で入らない限り、今回はアップデータを適用できません。
来月以降も原則パッチが提供されませんので、Windows 10などへの移行を早急にすべきです。

現場からは以上です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました