SONY、αシリーズの3機種「α 1(ILCE-1)」、「α9Ⅱ(ILCE-9M2)」、「ZV-E10/E10L」に対して本体アップデートを2021年12月2日付で配信開始。アクティブモードのFTP転送対応、動作安定性の改善や動画撮影中の動物の瞳AF対応など

SONYロゴ PC
SONYロゴ

SONYロゴ

SONYロゴ


上位機種とVlog用の機種では改善点がまったく異なります。
Vlog用の機種は発売したばかりのため、新機能の追加など大幅な改善、特に動物の動画中瞳AF対応が大きいです。

ダウンロード一覧:
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/update/?cat=ilc

・α 1
Ver. 1.20 公開日:2021-12-02
・アクティブモードのFTP転送に対応しました
・動作安定性の改善

・α9Ⅱ
Ver. 3.20 公開日:2021-12-02
・アクティブモードのFTP転送に対応しました
・動作安定性の改善

・ZV-E10/E10L
Ver. 2.00 公開日:2021-12-02
・動画撮影中の瞳AFが動物にも対応されました
・タッチシャッターが動作しない場合がある事象の修正
・動作安定性の改善

本体のソフトウェアを丸々入れ替えるような処理をしているため、ファイルサイズが大きいこともあり10分程度かかります。
アップデート中の電源はかならずオンに、ケーブル類は確実にはまっていることを確認の上、実行してください。

現場からは以上です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました