GARMIN、国内版fenix 6、MARQシリーズに対して本体ソフトウェアバージョン 16.70 配信開始。高度計の自動キャリブレーションや稀に起こるバッテリー異常消費の改善など

Garmin fenix 6X アップデート
Garmin fenix 6X

Garmin fenix 6X

Garmin fenix 6X


2ヶ月ぶりの更新となります。

リリース(国際版):
https://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=15033

リリース(国内版):
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/marq-driver/#updateTab

詳細:
・バックカントリースキーの上昇に歩数カウントを追加しました。
・GarminExploreによるナビゲーション機能の機能の向上。
・MARQおよびfenix6Proデバイスのアクティビティ中の高度計の自動キャリブレーションが改善されました。
・パワーメータの校正と設定が改善されました。
・Windowsコンピューターにマウントしたときに表示されるデバイス名が改善され、わかりやすくなりました。
・ポッドキャストがデバイスに正しく表示されない可能性がある問題を修正しました。
・言語がチェコ語に設定されている場合の「推奨されるワークアウト」内の誤った翻訳を修正しました。
・inReachRemoteからクイックテキストを送信するときに発生する可能性があったクラッシュを修正しました
・「コリオリ効果」の命名に関する問題を修正しました。
・GarminExploreと同期するときに表示される間違ったアクティビティタイプの問題を修正しました。
・GarminExploreから同期されたトラック/ルートの距離と時間の値を修正しました。
・特定の言語を使用すると、ウォッチフェイスのラベルが表示されない問題を修正しました。
・9ホールのコースでゴルフラウンドを開始する際のクラッシュの可能性を修正しました。
・ペアリングされたinReachデバイスから切断した後のバッテリーの消耗の問題を修正しました。
・スリープ期間中のバックライトの動作を修正しました。
・電源制御ページに入るときにバックライトがデバイス設定が守られない問題を修正しました。
・サイレントモードが有効になっているときにジェスチャーがバックライトをオンにする問題を修正しました。
・電源投入時のクラッシュの可能性を修正しました。
・断続的な過度のバッテリー消耗を引き起こす問題を修正しました。

現場からは以上です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました