
FireFox_70_new_logo
今回はリリースサイクルが早くて好感触です。
脆弱性、セキュリティ、トラッキングを中心に独自進化中というところでしょうか。
リリース(英語):
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/73.0/releasenotes/
詳細:
本日のFirefoxリリースには、ユーザーがウェブサイトのコンテンツをより簡単にすばやく
表示および閲覧できるようにする2つの機能が含まれています。
すべてのアクセシビリティの改善と同様に、これらの機能はすべての人のブラウジングを
改善します。
・Firefoxは10年以上にわたり、ユーザーがサイトごとにズームレベルを設定できる
ページズーム機能を提供しています。
ほとんどのWebサイトをズームする必要があるユーザーにとって、新しいサイトごとに
ズームを調整しなければならないのは面倒です。これに対処するために、新しい
グローバルなデフォルトのズームレベル設定を実装しました。
このオプションは「言語と外観」のabout:preferencesで利用でき、必要に応じて
100%から拡大または縮小でき、すべてのサイトのデフォルトのズームレベルを設定します。
必要に応じて個々のサイトを調整するために、サイトごとのズームを引き続き使用できます。
・視力の弱いユーザーの多くは、Webサイトをより読みやすくするためにWindowsのハイコントラストモードに依存しています。伝統的に、テキストの読みやすさを向上させるために、Firefoxはハイコントラストモードが有効な場合に背景画像を無効にしました。
Firefox 73の本日のリリースでは、テキストと背景画像の間に背景色のブロックを配置する「読みやすいバックプレート」ソリューションを紹介します。
現在、ハイコントラストモードのWebサイトは、背景画像を無効にすることなく読みやすくなっています。
脆弱性詳細(英語):
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2020-05/
現場からは以上です。
コメント