
iOS13
今回はいわゆるバグ修正のみで脆弱性対応はありません。
ようやく言われていた回線切断問題、アプリのバックグラウンド落ち問題に対応したと正式に記載が出ました。
尚、バージョン13.2.1についてはHomePodの起動不可対応に番号を割り振ってしまったため、iOS/iPad OSではスキップされ13.2.2になっています。
OTA容量:66.8〜134.5MB
iTunes容量:2.7〜4.6GB
キャリア設定ソフトウェア:変更なし(39.0)
ビルド番号:17B102
詳細:
・iOS/iPadOS 13.2.2
iOS 13.2.2には、iPhoneのバグ修正と改善が含まれています。このアップデートには以下が含まれます:
•Appがバックグラウンドで実行中に予期せずに終了する場合がある問題を修正
•iPhoneで通話後にモバイル通信サービスを一時的に利用できなくなる場合がある問題を解決(iOS 13.2.2のみ)
•モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処(iOS 13.2.2のみ)
•Exchangeアカウント間でS/MIME暗号化メールメッセージへの返信内容が読めなくなる問題を修正
•SafariでKerberosシングルサインオンサービスを使用すると認証要求が表示される場合がある問題に対処
•YubiKeyのLightning給電アクセサリで充電が中断される場合がある問題を解決
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
今回のアップデートでかなり落ち着くのではないでしょうか。
ずっとバグっていたAppleWatchアプリの通信事業者がiPhoneアプリ側に出てこない問題も解決されていました。
13.3まではこれで行くのではないかと思われます。
現場からは以上です。
コメント