
iOS12ロゴ
というわけで今年最初のアップデート、規模感はそこそこになりました。
詳細をつらつらと書いていきます。
数時間チェックしてみましたが、細かいバグが潰されていて良アップデートの予感です。
iOS 12.1.3リリース詳細:
iOS 12.1.3には、iPhoneまたはiPadで発生していたバグの修正が含まれます。このアップデートの内容:
•“メッセージ”の“詳細”表示で写真のスクロールに影響する可能性のある問題を修正
•共有シートから送信すると写真に縞模様が入る可能性のある問題に対処
•iPad Pro(2018)で外部オーディオ入力デバイスを使用するときに、音声のゆがみが生じる可能性のある問題を修正
•特定のCarPlayシステムでiPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxとの接続解除を引き起こす可能性のある問題を解決
このリリースには、HomePodで発生していたバグの修正も含まれます。このアップデートの内容:
•HomePodの再起動を引き起こす可能性のある問題を修正
•Siriの聞き取りを妨げる可能性のある問題に対処
Appleソフトウェア·アップデートのセキュリティコンテンツについて詳しくは、次のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
OTA容量:226MB〜334MB
iTunes容量:2.8GB〜3.42GB
キャリア設定アップデート:変更無し
ビルド番号:16D39/16D40(2018年発売の新型iOS端末限定ビルド)
脆弱性対応リスト:
https://support.apple.com/ja-jp/HT209443
tvOS 12.1.2リリース詳細:
このアップデートには、改善およびバグ修正が含まれています。
詳細リンク:
https://support.apple.com/ja-jp/HT209447
アップデート所要時間:10分前後
ビルド番号:16K534
wathOS 5.1.3
リリース詳細:
https://support.apple.com/ja-jp/HT209448
このアップデートには、改善およびバグ修正が含まれています。
通信事業者:変更なし
アップデート所要時間:15~30分
ビルド番号:16S535
macOS 10.4.3 リリース詳細:
https://support.apple.com/ja-jp/HT209446
https://support.apple.com/ja-jp/HT209449
お使いのMacのセキュリティ、安定性、および互換性が改善されます。
OTA容量:1.97GB(10.4.2からの場合)
ビルド番号:18D42
現場からは以上です。
コメント