
Android 8.0 Oreo
さて、3月は年度末ということもあって脆弱性修正の数は通常と同じレベルに達しています。
国内でPixelが出なそうなので、開発用端末はどうなるのか、発表を待ちたいと思います。
Android Security Bulletin(英語):
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
こちらでは3月1日、3月5日の2つにいつも通り分けてパッチが提供されており、3月1日分で17個、3月5日分で21個の合計38個の脆弱性に対応しています。
Pixel/Nexus Security Bulletin(英語):
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2018-03-01
こちらも合計で43個の脆弱性に対応しています。
上記合計で81個ですが、コンポーネントの種類が異なる機種があるため、実際はより少なくなります。
今回はいつもよりかなり少ない修正となっています。
Androidセキュリティパッチレベル:
2018年3月5日
Nexus 5Xをご利用のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
http://www.ymobile.jp/info/2018/18030602.html
Nexus 6Pをご利用のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
http://www.ymobile.jp/info/2018/18030601.html
Nexus 6Pをご利用中のお客さまへ
【ソフトウェア更新のお知らせ】
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180306-01/
Windows 10 Creators Update によるOTA sideload 方法の変更
Creators Updateからはコマンドプロンプトに代わり、PowerShellを使います。
コマンドは、いままでadb sideloadでしたが、.\adb sideload に変更になります。
あとはいつもと同じです。コマンドの使い方が異なりますのでご注意ください。
Factory Image一覧:
https://developers.google.com/android/images
OTAファイル一覧:
https://developers.google.com/android/ota
直接OTAリンク
Pixel 2XL:OPM1.171019.021 Download link Android 8.1
Pixel 2:OPM1.171019.021 Download link Android 8.1
Pixel XL:OPM1.171019.021 Download link Android 8.1
Pixel:OPM1.171019.021 Download link Android 8.1
NEXUS6P:OPM5.171019.017 Download link(国内専用ビルドAndroid 8.1)
NEXUS5X:OPM5.171019.017 Download link(国内配信用ビルドAndroid 8.1)
2018/3/6 3月度パッチ配信開始。キャリア用ビルド確定・お知らせ追加、更新完了。
(Pixel Cはサポート終了?)
現場からは以上です。
コメント