Google、Nexus/Pixelシリーズへの Android 8.1 ビルド OPM1.171019.011 正式版OTA配信開始。同時に12月分のセキュリティパッチも更新

Android 8.0 Oreo Android
Android 8.0 Oreo

Android 8.0 Oreo

Android 8.0 Oreo


NEXUS6、9ともに10月でパッチ提供も終了ということで、メジャーアップデートも望めない状況に今後どうAndroid開発は向かっていけばいいのか、未だに何も解決策がありません。
ただ、8.1は相変わらず全然代わり映えしない感じで日本ではニュースにもなってません。
今回はビルド番号が全てのデバイスで統一され、OPM1.171019.011となっています。

また、今回からかは分かりませんが、Nexus Playerがサポート終了になっている可能性があります。
そのため、今回のOTAリストに掲載していません。
Factory Imageも公開されていないので、恐らくはサポート終了かと思われます。

Pixel/Nexus Security Bulletin(英語):
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2017-12-01
CVE番号ベースで48件の脆弱性修正が実施されています。

Android Security Bulletin(英語):
https://source.android.com/security/bulletin/2017-12-01
12月1日付けでCVEベース19件、12月5日付けでCVEベース28件、合計で47件の脆弱性に対応しています。

全てを合わせて95件の脆弱性が12月5日付けAndroidセキュリティレベルにて対応が完了しています。

Androidセキュリティパッチレベル
2017年12月5日

Windows 10 Creators Update によるOTA sideload 方法の変更
Creators Updateからはコマンドプロンプトに代わり、PowerShellを使います。
コマンドは、いままでadb sideloadでしたが、.\adb sideload に変更になります。
あとはいつもと同じです。コマンドの使い方が異なりますのでご注意ください。

Nexus 6Pをご利用中のお客さまへ
【ソフトウェア更新のお知らせ】
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20171205-01/

Nexus 6Pをご利用のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
http://www.ymobile.jp/info/2017/17120501.html

Nexus 5Xをご利用のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
http://www.ymobile.jp/info/2017/17120502.html

Factory Image一覧:
https://developers.google.com/android/images

OTAファイル一覧:
https://developers.google.com/android/ota

直接OTAリンク
Pixel 2XL:OPM1.171019.011 Download link Android 8.1
Pixel 2:OPM1.171019.011 Download link Android 8.1
Pixel XL:OPM1.171019.011 Download link Android 8.1
Pixel:OPM1.171019.011 Download link Android 8.1
Pixel C:OPM1.171019.011 Download link Android 8.1
NEXUS6P:OPM1.171019.011 Download link(国内配信版Android 8.1)
NEXUS5X:OPM1.171019.011 Download link(国内配信版Android 8.1)

2017/12/6 12月度パッチ配信開始。キャリアお知らせ追加。更新終了。

現場からは以上です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました