
THETA V
発売日に本体のファーム更新も入ってますが、まだ手元にはSモデルしかないので試せていません。
そんなわけでTEHTAのパソコン用アプリ更新情報です。
THETA for Windows/Mac
https://theta360.com/ja/support/download/pcmac/
バージョン3からAIRランタイム環境が必要なくなりネイティブアプリケーションになっています。
THETA V への対応等、以下に更新内容を記します。
RICOH THETA Vに対応しました。
– 4k動画を変換、再生できるようになりました。※
-360°空間音声を再生できるようになりました。
バグ修正
※ Windows7で変換する場合は2kにリサイズして変換します。
一部アプリ内のフォントが変なエイリアスかかったりしていますが、ひとまずバグ修正をずっとやってもらえるようで助かります。
Insta360とかも興味はありますが、やはり元祖は強い。
また別途、Mac向けの大容量ファイル転送ソフトウェアもリリースされています。
https://theta360.com/ja/info/news/2017-09-15-1/
1ファイルが4GB以上のファイルを転送できるように対応されたものです。主に4K動画向けですね。
現場からは以上です。
コメント