
HTV32_HTC10
au版HTC 10にようやく3回目のアップデートが来たと思ったらOSアップデートという落ちでした。
もう少しこまめなアップデートは出来ないものなんでしょうか。
予告通り、4月19日の午前10時にOTAファイルが降って来ました。
容量は、約1.57GBでした。
アップデート時の注意点としては、Androidの領域別にデータを焼いてる形になるので、4回ほど再起動してブートロゴを何回も見ることになります。
おそらく、system.imgを焼いたあとにvender.img、userdata.img、recovery.imgなどを処理してるんだと思います。
できる限り、そのままにしてパスコード入れるところまで我慢して触らないようにしましょう。
電源を無理やり落とすと文鎮コースです。
特に最後のロゴでandroidとhtcが出るところでシステム更新処理をしているので、5分以上待ちます。
そのうちでかい音がしてHTC!と主張してから起動、アプリケーションの最適化が始まって、それが終わればアップデートは成功です。
リリース:
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201704-htv32/
ファイルサイズ:
1.6GB(実サイズ1.57GB)
(LTE・WiMAXでダウンロードすると通信量にカウントされます!)
アップデートにかかる時間:
約30分
アップデート後のビルド番号:
2.42.970.15
セキュリティパッチレベル
2017年1月1日
アップデートによる追加機能:
・マルチウィンドウ
・データセーバ
その他、Android7準拠の機能
アップデートに伴う主な初期化/削除項目:
OSアップデート後は以下の機能が削除されます。ご注意ください
・「設定」アプリの「ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン」→「[最近使用したアプリケーション]ボタン」が削除されます。
OSアップデート後に「最近使用したアプリ」キーを長押しした際は、マルチウィンドウ機能が動作します。
・「連絡先」アプリで連絡先を全件一括選択する機能が削除されます。
・「設定」アプリの「個人設定」→「壁紙を変更」→「ライブ壁紙」内の「ホロ (スパイラル) 」、「バブル」、「フェーズビーム」が削除されます。
OSアップデート前に上記壁紙を設定していた場合は、アップデート後はデフォルトの壁紙が設定されます。
Android7にすると、音ゲーがほとんどまともに動かないので、その点はご注意ください。
現場からは以上です。
コメント