2017年4月のWindowsUpdateで、Windows 7 環境でKB4015549がエラーで入らない場合の解決方法

Windows 7 ロゴ PC
Windows 7 ロゴ

Windows 7 ロゴ

Windows 7 ロゴ


10台ほどインストールしてみましたが、2割ほどで同じ症状が発生したので共有します。
今回はOfficeも含めると200MB以上の大きいアップデートで、Windows 7環境だと更新成功後の再起動が2回走るほどです。

1:WindowsUpdateの修復ツールの実行
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/971058/how-do-i-reset-windows-update-components
Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 用 の Windows Update トラブルシューティングをダウンロードして、 実行します。

2:単体インストーラーのダウンロードと実行
InternetExplorerで以下にアクセスします。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4015549
KB4015549を入れる環境によって、32bit版か64bit版か選択してください。
サーバ版や組み込み用はないと思うので、以下のいずれか1つなはずです。
・2017 年 4 月 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4015549)←64ビット版
・2017 年 4 月 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4015549)←32ビット版

3:1と2が無理な場合はあきらめることも肝心です。
修復可能ではありますが、コマンドプロンプトを使う方法で、上級者にしかおすすめできません。
sfc /scannow などでコマンドプロンプトからの修復をグーグル先生で聞くか、ディスククリーンアップツールでいったん過去のWindowsUpdateデータ等、システム系ファイルを削除して再起動後、再度試すなども可能性は上がります。

現場からは以上です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました