
Apple
iPad Air 2のau版を所持していたのですが、どうも先日新幹線で電子書籍を見ようとしたら急に電源が落ちておかしいな?という状況でした。
週末にDFUモードなどの複数リカバリ、新規デバイスとしてのセットアップなど出来ることはすべてやってみましたが、結局少し負荷がかかると電源が落ち、充電しろという画面が出て再度充電しないと起動してこなくなりました。
尚、ライトニングケーブルを挿した後すぐに起動しますが電池残量は「100%」でした。
10.2.1のPB4も入れましたが改善されないため、ハード側の問題と切り分け、早々に買い換えを考慮するに至りました。
購入したのがほぼ2年前なので、電池寿命だったのだろうと推測しています。

iOS10.2.1バッテリ0
種々調べてみると、キャリア版は当然下取りを行っているのですがどこも即日で一番高いモデルの在庫がないんですね。
アキバヨドバシにも在庫はありませんでした。
電池容量がまずい感じなので、電源が入る状態で下取りをしてもらえ、かつ早く手に入れるにはアップルストアしかありません。
ウェブで情報を見ると、アップルストアでも下取りをやっているではありませんか。
下取りプログラムはiPhoneのみとの記載がありますが、どうもiPadであっても下取り金額が出れば、その分をプラスチックのギフトカードとして発行し、購入金額からその場で値引きができるとのことでした。Macでも同じことが可能なので、下取りできればどんなデバイスでも下取りプログラムが使えることになります。
さっそく下取りのキットと欲しかったiPad Pro 9.7 256GB SIMフリーモデルを持って来てもらいます。ギフトカードも持って来てくれるのですが画像のうちの白いカードでした。

Appleギフトカード
下取り査定、ものすごく簡単な査定で起動後のホームでやはり電源落ちしたんですが、充電してもらいながらやったら動作に問題無しとなって満額の買取(17300円/2017年1月現在)になりました。
欲しいモデルは96800円なので、そこから直接値引きです。
アップルストア下取り金額事前調査サイト:
http://www.apple.com/jp/recycling/
下にスクロールし、該当する商品をクリックすると専門の買取業者サイトへ飛ぶので、型番やIMEIを入力して金額を確認します。
他社製スマートフォンでも下取りに使えて、その場で値引きできるみたいですね。
というわけで、アップルストアでの下取りと値引きについてのお話でした。
実際にどういう形で下取りができるのか記載したサイトをほとんど見かけないので、補足してみました。
コメント