
かじられたAppleロゴ
長いタイトルですが、管理人が非常に苦労したのでノウハウを書きます。
また、10月と11月分のWindows 10セキュリティパッチをCPUパワーの貧弱なMacBookに当てようとしたら進まなくなった問題も解決しましたので記載します。
対象マシン
・macOS SierraへアップデートしたBroadcomのBluetoothデバイス搭載Mac
(当方の環境 MacBook 12 early 2015)
Windows 10 アップデート履歴:
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history
全てパッチを当てると、内部ビルド番号は14393.447になります。
【2016年11月版:MacにWindows 10をインストールするには】
まず、Windows 10をインストールするためにBootCamp.appを立ち上げますが、以前は必要だったUSBメモリやDVDディスクなどが一切必要なくなり、Windows 10のISOイメージだけMacのドライブのどこかにあればOKな仕様になっています。あとはネット環境があれば本当に全て無線で処理できます。
いちいち起動ドライブを指定しなくても、Windows 10インストールまで全て自動でNTFSパーティーションのOSを起動するようになっています。
Windows用のドライバ類も別途USBを用意しなくても自動で入ります。
Windows 10をインストールし終わると、自動でBootCamp及びドライバ類のインストールが始まります。
ここで、プログレスバーの真ん中あたりでドライバが適合しないのでインストールするかどうか聞かれるダイアログが出ます。BroadcomのBluetoothドライバです。
ここで「はい」を選択するとゲームオーバー、BSoDでQRコードを見つめるだけの画面になり再起動がかかります。これはハマると無限ループします。
「いいえ」を選択すると、Bluetoothドライバのインストールだけスキップされ、他は全て問題無くインストールが完了します。
当然「いいえ」を選びインストールをとりあえず完了させます。
(この後Apple Software UpdateをかけるとBootCamp用WiFi更新ソフトウェアのアップデートがあるので当てておきましょう。多分Broadcomのドライバをスキップしたせいと思います)
【完璧にしたい方へ】
さて、Bluetoothのドライバだけデバイスマネージャでエラーが出ている状況ですが、Bluetoothかどうかも分からない1箇所だけ「不明なデバイス」が出ます。
これについてはオンライン更新しても出てこなかったので、別途Broadcomのサイトからダウンロードして解凍し、中身を精査してインストールします。
https://www.broadcom.com/support/bluetooth
★こちらのドライバは当方環境で未検証のため人柱にてお願いします★
アップルのカスタムチップ、カスタム構成だった場合は別途ドライバを作らないといけないので更新を待つしかないのが現状です。
アニバーサリーアップデート前までは動いていたのでOS側の問題な気がします。
デバイスは、おそらくBroadcomのBCM4350です。802.11acとbluetoothのコンボチップですね。
https://www.broadcom.com/products/wireless-connectivity/wireless-lan/bcm4350
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/602700.html
Apple純正のドライバだとやはり単独インストールすら不可です。
以上でWindowsのインストールについてはいったん終わりです。
【2016年11月版:WindowsUpdateが終わらない・進まない問題】
KB3200970、KB3194798あたりでお悩みの方へ:
次の問題は、1607ビルドのISOイメージしか今はゲットできませんので、10月、11月の累積パッチ(およそ1GB~2GB)を当てようとしても当たらない、ダウンロードが23%、56%、72%、97%あたりで止まることです。
サイズがでかいのと、差分でなく全部累積パッチとして来るので、870MBぐらいのファイルを2つほどダウンロードしてしまいます。
解決方法は、ひたすら待つこと、ネットの接続をオンオフして様子を見るぐらいしか手立てはありません。
また、ダウンロードが始まった場合は上記でなんとかなりますが、あきらめて再起動した場合などはもうMicrosoftUpdateカタログから個別インストールするぐらいしか手がありません。最初からこちらでやった方がうまくいくかもしれないです。
MicrosoftUpdateカタログ(IEでアクセスしアドオンをインストール)
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
IEでActiveXをインストールすると、スタンドアロンのパッチがダウンロード出来るので、1個ずつパッチを適用することが可能です。
他のブラウザではダウンロードできませんので、IE専用サイトになってます。
ここまでやってやっと2016年11月パッチがあたった最新のWindows 10と最新のmacOSが共存したデバイスが爆誕します。
検証が終わり次第追記していきます。
コメント