
Windows10
インサイダープレビュー、昨日の最新版でUSB Audio Class 2.0のドライバが入りました!
VAIOのS-Masterとか搭載した機器での動作とかどうなっちゃうんでしょうか。
VAIO Duo 13持ってるので、今後試したいと思います。
Macでは当然のごとくサポートされておりましたが、Windowsでは標準ドライバだと96kHz/24bitまでしか再生・録音が出来ませんでした。
OS側でネイティブに192kHz対応するということで、最近騒がしいMac側のプレイヤーに脅威となるのでは、と思ったりしております。
まぁ、ネイティブでこれぐらいは再生して欲しいですよね…的な感じです。
別途外付けのオーディオ機器ではサードパーティー製ドライバで今でもより高音質なソースの再生が可能です。
コメント