
Javaロゴ
定例アップデートの一環として、アメリカ時間で7月19日、日本だと7月20日早朝にu101、u102の配信が始まりました。
AndroidでROM焼きをやっている方には重要なコンポーネントですね。
ちなみにJavaの定例アップデートは3ヶ月ごとなので、次は10月の予定です。
ただし、緊急を要する場合は突発的にアップデートが来ます。
今回は脆弱性を13件、クリティカルなものも含めてありますので、早急なアップデートをおすすめします。
72時間以内のアップデートを推奨する危険度となってます。
CVSSによる評価値は9.6/10ということで、ご理解ください。
通常の方向けJava
[https://java.com/ja/download/
開発キット入りJava
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk8-downloads-2133151.html
101と102がありますが、普通は101で問題ないです。新規APIなどの実装があって開発上レガシーを残しておきたい方は101を選びましょう。
一般ユーザーは102で問題ないです。
コメント