もう題名の通りで他にあまり言うことはないのですが、NEXUS6P専用と言われている例のSIMで普通に電話と3Gですがデータ通信ができました。
設定は特に何もいじっていないので、ソフトバンクのSIMもしっかり設定すれば4Gも通常通り使えるのでは、と思います。
(ただ保証はしません)
環境:iPhone6s Plus(iOS9.3)
まずiPhone6sにSoftBankのSIMを入れたところ、初回起動時は圏外表示でした。
また、WiFiでiCloudのアクティベーションがうまくいかず再起動したところアンテナピクトが立ち、そのままキャリア名まで表示されました。

SoftBankのSIMを入れた状態
その後、SIMを元に戻したところ、特段問題なく通常に復帰しました。

auのSIMを入れた状態
まぁ、当たり前のことなんですが、キャリア版のスマホがとうとうSIMロック解除を本格的に開始したんだなぁという感慨深い思いでいっぱいです。
細かいところでいうと、データ通信の統計はSIMに紐付いているらしく、SoftBankのSIMを入れたらリセットされたのですが、元に戻したら積算が続いていました。
世界対応スマホ、完成です。